平成30年5月場所四日目

宝富士 今日もいろいろやられましたが前に出れて勝つことが出来て良かったです。
安美錦 倒れた時に膝ひやっとしましたが大丈夫です。前に出ないとだめです!!
照ノ富士 今日から休場することになりました。だましだましやってましたが全然力が入らず決めました。途中出れたら出ますので。
誉富士 やっと連敗止まりました。ここから連勝だ!!
照強  あたりは良かったんですが途中また足が出てなかったですね。明日頑張ります。

11 thoughts on “平成30年5月場所四日目

  • 2018年5月16日 at 6:41 PM
    Permalink

    照ノ富士関は途中出場の事は考えないでしっかりと治してもらいたいです。治せば必ず又大関の位置まで帰って来られると信じています。治療に専念してください

    Reply
  • 2018年5月16日 at 6:58 PM
    Permalink

    照ノ富士関

    巡業中インフルエンザにもかかっていたということでそれも含めて心配でした。
    無理に中途半端に出ていても良くなるのが遅くなるだけだと思うのできっちり治療と調整に専念すべきだと思います。
    本場所の土俵に上がれないのはつらいと思いますが照関が勝てない姿を見るのもつらいです。
    番付は気にせず今は良くすることだけを考えてほしいです。
    番付なんか関係なく応援してますから。ここからです。

    Reply
  • 2018年5月16日 at 7:01 PM
    Permalink

    照ノ富士関。

    膝、治してください。

    からだ、良くしてください。

    心技体充実させられるまで、待ちます。
    もう、だましだましはダメです!

    Reply
  • 2018年5月16日 at 7:14 PM
    Permalink

    照ノ富士関
    身体が良くなることを心よりお祈りしています。
    また必ず強い照ノ富士関が戻ってくると信じてずっと待っています!!
    がんばろう!!

    Reply
  • 2018年5月16日 at 9:43 PM
    Permalink

    照ノ富士関
    私も今は膝と身体をしっかり治すことに専念してほしいです。
    遠藤関が昨日NHKのインタビューで、けがをした後について、今までのやり方を変えることには怖さもあったけれど、けがをする前には戻れないのだから、新しい自分をつくるつもりでやっていると話していました。
    たとえいったん幕下に落ちたとしても、そこから這い上がって復活を遂げ、誰も見たことのない歴史をつくりましょうよ!照ノ富士関ならできると信じています!!

    Reply
  • 2018年5月16日 at 10:20 PM
    Permalink

    照ノ富士関
    私は内側半月板を内視鏡手術で取り除きました。半月板がくずくずになっていてそれが刺さり痛いのです。取り除くと痛みは消えます。照ノ富士関は外側ですが、もう1度しっかり診て頂き完治して頂きたいのです。近い将来半月板の再生治療も可能になるようにも聞きました。
    今は治療に専念されますようお願いします。

    Reply
  • 2018年5月16日 at 10:58 PM
    Permalink

    照ノ富士関

    色々と考えた末のご決断だったのでしょう。まずは、痛みが取れることを祈っています。

    伊勢ヶ濱親方のコメントをスポーツ紙で拝見しましたが、先場所後から痛みが続ていたようですね。私が見た巡業中の取り組みでは、(巡業は本場所とは違うとは言いますが)豪快な相撲を取られていて、今思うと、痛みの中であの動きをするとは大したものだなぁと、思い返しています。

    その一方で、その、無理が効くというか、ある程度痛みをカバーできてしまうだけの、根性、気迫、気持ちの強さが、ファンからすると魅力でもあり、なんとも歯がゆいものとも思ってしまいます。

    先ほど帰宅してTV録画を見ましたが、解説の親方が、力はあるので、身体を戻せば、上に戻れるといった趣旨の発言をしていました。

    私もそう思っています。
    良いときも、悪いときも、いつでも応援しています。

    ちなみに今場所の国技館観戦、南門付近で照ノ富士関を見かけた際、とても良い顔でして、見ていて、なんだか、とても嬉しかったです。思わず、何枚も写真を撮ってしまいました。(私はSNSはやっていませんが)他のファンの方も、「いい表情」といったコメントを添えてその様子をSNS等に挙げており、照ノ富士関が笑っていると、それだけで、みんな、幸せな気持ちになるんだなぁと思いました。

    とにかく、痛みが取れますように。今は、それだけです。

    Reply
  • 2018年5月17日 at 8:38 AM
    Permalink

    照ノ富士関へ どんな時も応援してます!また豪快な相撲がみたいです。無理しないで完治に向けて頑張って下さいね。待ってますから!!!

    Reply
  • 2018年5月17日 at 9:07 AM
    Permalink

    皆さん四日目お疲れさまでした。

    照ノ富士関、三日目までお疲れさまでした。痛みの中でも土俵に上がって姿を見せてくださってありがとうございました。しっかり休んで身体を治して、「どんな下からでも、てっぺん目指してもう一度かけ上がってやるぜ!」くらいの意気で戻ってきて下さることを願っています。いつまでも辛抱強く待ってますよ、だから焦らずまずは治療に専念してくださいね(^-^)!

    誉富士関、初日出ておめでとうございます!
    関取らしい勝ちっぷりでやっとすっきりしました(^-^)。

    安美錦関、見ててヒャっとしましたが大丈夫ですか?前へ前へ、と画面越しに私も念じながら毎日応援してます!

    照強関、このままヌケヌケにならないように、五日目からは連勝してくださいね!今朝は関取のためにゲンを担いで淡路島の玉ねぎスープを朝ごはんに飲みましたよ!

    宝富士関、今場所は何だか強さが違うような気がします。どっしりして、勝利への執念も感じます。このまま星を伸ばしてくださいね!

    皆さん五日目もファイト!!

    Reply
  • 2018年5月17日 at 12:22 PM
    Permalink

    照ノ富士関

    お疲れ様です。三日目までお疲れ様でした。
    痛みのある中で頑張りましたね。途中出場を検討しているとのことですが、出て、マトモに勝負ができる、今の力が発揮できるような状態なんでしょうか?そうでなければしっかり療養してほしいです。全休したら関取じゃなくなるのは辛いところでしょうが、身体がよくなればまた上がれます。幕下まで下がって大関に復帰した例はない?それなら照関が第一号になりましょう。番付が下がるより中途半端な状態で出て苦しそうな相撲をとり、途中休場を繰り返される方が見ていて辛い。どうかどうか身体を治すことに全力を尽くしてください。どんな番付でも応援します。

    皆さん、五日目もがんばってください!

    Reply
  • 2018年5月20日 at 2:24 PM
    Permalink

    伊勢ケ濱親方
    照ノ富士関

    こんなことここで述べるのは間違っているのかもしれません、
    何にも知らない素人が言っていると相手にしてもらえないとわかっていますが
    照ノ富士関の今後のこと考えると伝えずにいれません。
    いちファンの思いとして少しでも気持ちが伝わればと願います。

    怪我や体調不良など一向に良くなりませんね。
    同じことの繰り返しはもううんざりです。途中出場なんてもってのほか
    どんなに番付が下がろうとも

    きちんと回復するまで復帰してはいけません!

    大相撲の世界では大関→幕下以下までなるのはご法度かもしれませんが
    ファンとしては番付なんて関係なく

    まだまだ土俵の上に立つ“照ノ富士”が見たいのです。

    あとは照ノ富士関の気持ちがどうであるかです。
    プライドや経済的なことも関わってきますし
    1からいや0からの出直しになるでしょうから並大抵の大変さではないでしょう。

    親方どうかお願いします。

    照ノ富士関に相撲を取りたいのか、もう気持ちが萎えてしまっているか
    聞いてあげてください。続けたい気持ちがあるのなら
    まわりからいろいろ言われても親方が守って、続けさせてあげてほしいのです。

    偉そうなこと言ってすみません。ただのファンですが私にとっては大好きで大切な
    照ちゃんです。そっと応援するしかなく何も出来ないけれど、力になりたい気持ちは
    たくさんあります。 よく考えられどんな決断されたとしても今後もそっと応援していきます。
    これからも伊勢ケ濱部屋の繁栄ご多幸をお祈りしております。
    最後まで読んでくださりありがとうございました。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。