平成30年11月場所千秋楽
宝富士 7勝8敗 今場所も負け越しで終わってしまいました。来年はまた三役に戻れるようにがんばります!!
安美錦 7勝8敗 今場所は負け越しでしたが怪我無く最後まで頑張れたので良かったです。
照強 10勝5敗 最後は残念でしたが目標の二けた勝てて良かったと思います。来年こそは幕内目指して頑張ります!
誉富士 1勝6敗 気持ちと体がなかなか乗っていけませんでした。出直しですね。
辰ノ富士 2勝5敗 今場所は番付上がって相手も強かったです。
椿富士 4勝3敗 体絞って調子よかったです。来年もいい年でありたいです。
御室岳 4勝3敗 あちこちガタがきてますが何とか勝ち越し出来まして何よりです。
勇富士 2勝5敗 来年は頑張って三段目に上がりたいですね。
照樹 3勝4敗 序の口に落ちて勝ち越せるかなと思ってたんですが甘かったですね。
澤ノ富士 3勝4敗 今年も結局勝ち越し出来ませんでした。来年こそは初めての勝ち越ししたいです。
照強関
お疲れ様でした!最後残念でしたが、今場所はいい結果残せたんじゃないでしょうか。また次からも楽しみにしています。ゆっくり休んでくださいね。盛り上がる取組、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
伊勢ヶ濱部屋の皆さん、九州場所お疲れ様でした。
毎日見続けていて、関取は十五日間、若い衆は七日間、最後までお相撲を取り続けるって大変なことなのだなと、この場所は改めて感じました。
置かれた状況のなかで常にベストを尽くそうとする皆さんの姿に、自分も背筋を伸ばして頑張らなきゃと思うことしきりでした。
これからも精進を続ける皆さんを応援しています。
どうぞ場所休み中はしばしの間お体を労ってください。
また来年、来場所を楽しみにしています。
こんにちわ。昨日までのお相撲の余韻に浸っている今です。有難う御座います。
実は今場所前は富栄さんの躍進、誉富士さんの逆襲、澤ノ富士さんの勝越し、
そして宝富士関の勝越しと安美錦関の幕内返り咲き、そんな所を期待して
いたので、場所が進むにつれ寂しかったです。
しかし一方で、思いがけないと言ったら申し訳ないですが場所が進むにつれ
嬉しいワクワクが現れました。
三段目のお二人。中日での勝ち越し。おお、頑張って下さっているな、特に
福ノ富士さんは休み明けなのに凄い、と思っていたら五番、六番と順調。
十三日目は本当にワクワクしました。有難う御座います。
また、幕下のライバルお二人。翠富士さんは軽量をつかれて序盤苦戦でしたが
無事に勝ち越し。錦富士さんは膝の状態が良く成って来たのでしょうか、来場所
は幕下上位に入れると思います。嬉しいです。
そして何と言っても照強関。序盤から千秋楽まで優勝争い。そして二けた勝利。
星勘定はするものじゃあ無いと分っていても、幕内で陥落やむなしの方が四人。
幕内に上がれる成績を残した十両力士が四人、照強関は四人目。変な忖度が
入らなければ。来場所お誕生日には照強関は晴れて。いかんいかん、番付は
運が必要、もし十両留め置きでもそれをバネに頑張る、それが照強関ですね。
一年を通じては、AbemaTVが大きかったです。それまで三段目以下の皆さんの
結果・経過は協会公式HPの取組結果で色が変わって知る、どんなお相撲を取る
のか知る由も無かったのが序ノ口の皆さんから生で観られて、熱を込めて応援
する事が出来ました。これがユーチューブだとあれは長時間視聴には向いていない
上に協会が少なからぬお金を出さねば取組の真っ最中に急にCMが入ってしまう。
DAZNではID取得を要求される上に無料期間が過ぎるとお金を要求される。公益
法人では良くない。他のWebでは泡沫で安定しない。AbemaTVだから好かった。
本当はNHKがBS1で良いから序ノ口から放映してくれるのが好いですが、NHKに
お客様窓口には要望してみたのですが動いてくれません。
今日、部屋からカレンダーが届きました。丁度家の外に出ていた所、郵便さんが
呼び鈴を押すのでお話を伺うと郵便受けに入らないとの事で手渡しして貰い
ました。今年から1月毎の書き込みの出来る破らなくて良いモノに為っていま
した。そして何と言っても照強関のお姿が入っている。嬉しい。お気に入りに
なりました。今日来たという事は場所中に若い衆の皆さんが準備して下さったの
ですね。ありがとうございます。
一年、ありがとうございました。又、来年も応援させて下さい。どうもありがとう
ございました。では。
皆さま
今さらですが、15日間、お疲れさまでした&ありがとうございました。仕事の締切がようやく目処がついて、久しぶりに、仕事以外の文章が書きたいと思い、書き込みをした次第です。
仕事で疲れたとき、皆さまの見事な相撲を見ると、頑張ろうと力が湧きます。
家に帰って録画を見ながら家事をしていても、チラ見のつもりがつい集中してしまい、でも、結果的に、頭はスッキリしている、なんてこともありました。
ぶりぶり怒っていても、相撲を見るとその気持ちを忘れ、家族も「相撲パワー、すごいな!」と驚いています。
宝富士関
多くは語りません。ですが、本当に、三役返り咲き、楽しみにしています!!
安美錦関
安美錦関が土俵に上がると、場内がワントーン上がるのが、テレビ越しにも伝わってきます。その存在感、華があるとでも言いましょうか。いつまでもカッコイイ安美錦関を見ていたいです!
照強関
今場所の照強関は、二桁勝利といい相撲内容といい、本当に見応えありました。お顔もなんだか精悍な感じになっており、素人が言うのもなんですが、一皮向けた感じを受けました。
見続けたお相撲さんが、強くなる。しかも急に強くなる。これが、相撲を観る醍醐味だと実感しました!
富栄さん
勉強になったとのこと、非常に頼もしい発言ですね!来場所、期待してます!
いずれにせよ、皆さまの粋な姿そのものが、私の気持ちをしゃんとさせるのだと思います。
来場所は、国技館行きます(チケット頑張って取ります)!それを楽しみに、年末の忙しさを乗り切ります!