令和5年9月場所千秋楽 熱海富士関敢闘賞

翠富士 10勝5敗 お陰様で二桁十勝をあげる事ができました。来場所も二桁勝って三賞受賞出来る様に頑張ります!

宝富士 7勝8敗 最後の相撲で、、、悔しいです。来場所は勝ち越します!

錦富士 5勝10敗 千秋楽は良い相撲取れましたが、後半戦で連敗したのがいけませんでした。もっと稽古に精進します。

熱海富士 11勝4敗 お陰様で11勝をあげ、敢闘賞を受賞する事ができましたが、優勝に届くところまできましたので、とても悔しいです。この悔しさを来場所にぶつけ優勝出来る様に頑張ります。

真富士 2勝5敗 今場所は相撲内容が全体的に見て悪かったので稽古に精進して来場所勝ち越せる様に頑張ります。

良ノ富士 4勝3敗 今場所は前に出る相撲が多く、さらに自信になりました。絶対強くなります。

柾富士 5勝2敗 今場所は6番勝ちたかったです。来場所は6番目指して頑張ります!

聡ノ富士 4勝3敗 今場所怪我無く終われて良かったです。

 

20 thoughts on “令和5年9月場所千秋楽 熱海富士関敢闘賞

  • 2023年9月24日 at 7:08 PM
    Permalink

    宝富士関

    すごく惜しかったですね。先取が土俵に土がついたときの、悔しそうな表情が忘れられません。もう少しでしたね。今日の日をバネにして、九州場所に臨んでください
    人生は七転び八起きですよ。
    あと、幕内連続出場更新おめでとうございます。
    無事に怪我無く、千秋楽を迎えられて良かったです。
    来年の初場所は、母と国技館へ行きます。お会いできる日を楽しみにしています。
    お疲れ様でした。フレーフレー宝富士関!!

    伊勢ケ浜部屋の皆様
    15日間お疲れ様でした。一人ひとり、特別な想いを抱えて臨んでいたと思います。健康であることが前提なので、秋巡業もしながら、無理せず、休息もとりつつ乗り越えてください。
    九州場所はテレビの前で応援します。お疲れ様でした。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 7:21 PM
    Permalink

    伊勢ケ濱部屋の皆様
    今場所もありがとうございました!
    しっかり休養なさってください。

    熱海富士関
    敢闘賞おめでとうございます!
    来場所も楽しみです!

    Reply
    • 2023年9月24日 at 7:29 PM
      Permalink

      今場所もたくさん楽しませていただきました!ありがとうございました。

      Reply
  • 2023年9月24日 at 7:22 PM
    Permalink

    熱海富士関、敢闘賞おめでとうございます!
    家族全員で毎日テレビの前で応援していました。
    (両国へも応援しに行きました!)
    千秋楽は残念でした。悔しかったですよね…
    でも9月場所は、このまま優勝してしまうのでは?!とドキドキハラハラしながら毎日楽しませていただきました!
    悔しさをバネに来場所も頑張ってください!
    たくさん応援します!

    翠富士関、千秋楽も肩すかしかっこよかったです!
    来場所も楽しみにしています!

    Reply
  • 2023年9月24日 at 7:49 PM
    Permalink

    翆富士関。
    二桁勝利、最高です。お疲れ様です。
    相手が警戒している肩透かしばっちり決まり見ていて痛快でした。暫く厳しい相撲が続いたので勝ち越しは厳しいかなと思っていたので、とても嬉しいともにひと安心しました。
    暫くはゆっくりし、稽古に励み、らい場所も活躍し、ぜひ、念願である三賞を取って下さい。
    らい場所も翆富士関の活躍楽しみにしています。
    巡業、10月9日の[伊勢原場所]楽しみにしています。

    Reply
    • 2023年9月24日 at 9:42 PM
      Permalink

      翠富士関

      今場所もお疲れ様でした!
      翠富士関の得意技がたくさん見れてとてもうれしかったです!
      来場所も期待しています!
      怪我には気をつけてくださいね!

      あと、もし来月の京都巡業、来られるならお会いできることを楽しみにしています!

      Reply
  • 2023年9月24日 at 8:01 PM
    Permalink

    熱海富士関
    再入幕、敢闘賞おめでとうございます。
    15日間一喜一憂しながら、応援させていただきました。
    素晴らしい15日間の戦い、ありがとうございました。
    来場所も楽しみにしています!

    Reply
  • 2023年9月24日 at 8:19 PM
    Permalink

    熱海富士関
    お疲れ様でした。
    すごく悔しかったでしょう。
    でも、横綱不在の中、今場所を盛り上げてくださったのは熱海富士関あなたです。
    ありがとうございました。

    部屋の皆様 お疲れ様でした。

    横綱照ノ富士関の相撲を早くみたいです。楽しみに待ってます。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 8:22 PM
    Permalink

    最後の取り組みは残念でした!あれは無いよな!
    来場所はこの悔しさを出して下さい。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 9:16 PM
    Permalink

    翠富士関
    二桁勝利おめでとうございます!
    大好きです!

    熱海富士関
    悔しかったですね…
    でも、この悔しさは必ず次に
    繋がる!頑張って下さい!

    伊勢ヶ濱部屋の皆様
    九州場所も楽しみにしています。
    ケガには気をつけて…
    ありがとうございました!

    Reply
  • 2023年9月24日 at 9:21 PM
    Permalink

    翠富士関、
    二桁勝利おめでとうございます!!10勝中6勝が肩透かしって、史上初じゃないですかね? それなのに技能賞無しだなんてね。 まぁ上位と当たってないから、当然と言えば当然なのかもしれませんけど…。
    来場所は番付が上がりますね。 今度は跳ね返されないように、いっぱい食べて、いっぱい稽古して、前に出る圧力をつけて、また初日から連勝して欲しいなと思います。 まずはゆっくり身体を休ませて、腰の治療に専念してくださいね。 2週間もしないうちに秋巡業が始まりますが、参加したことで治療が遅れるのなら、休んでもらった方が私としては嬉しいかな。
    最後に・・・今場所はずっと土俵入りの時も緊張感漂ういい表情をしていましたね、って褒めてあげようと思っていたんですが、千秋楽の今日は緩みまくってましたね。 取組もまだなのに、もう終わってからのことを考えていたでしょう。 だから昨日「もう一度気を引き締め直して」って念を押したのに全然わかってないです。 今回は運良く勝ちましたけど、そういうフワフワした所があるうちはダメだと思います。 余裕かましてないで、もっと気を入れてもらいたい。

    熱海富士関、
    夢と感動をありがとう!! お疲れ様でした!

    Reply
  • 2023年9月24日 at 10:01 PM
    Permalink

    翠富士関

    千秋楽おつかれ様でした^_^
    今日も全力で応援させて頂きました。
    二桁勝利おめでとうございます。
    本当にかっこ良かったです。
    怪我にくれぐれも気をつけて
    お稽古頑張ってください。
    めっちゃ好きです!
    来場所も楽しみにしています。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 10:29 PM
    Permalink

    熱海富士関、初の敢闘賞おめでとうございます!
    今回の経験を活かして、更なる進化をしていただければと思います。
    来場所でのご活躍、楽しみにしております。

    翠富士関、2桁勝利おめでとうございます!
    10勝中6勝が肩透かし!すごいと思います!
    翠富士関の肩透かしは他の方と違って鮮やかに決まるので、こちらは見ているだけなのにとても気持ちがいいです。
    来場所も、鮮やかに決まる肩透かしと、ニコニコ笑顔の翠富士関の姿を見られたらいいなと思っております。

    伊勢ヶ濱部屋のみなさま、15日間お疲れさまでした。
    来場所は自宅からの応援となりますが、更なるご活躍を期待しております。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 10:50 PM
    Permalink

    熱海富士関

    初の敢闘賞受賞おめでとうございます!
    殊勲賞も熱海富士関が受賞するに価すると感じます。解説の北の富士さんがお休みでご意見が聞けず残念です。

    優勝は本割で決められると、昨日取り組みが発表された時は安心していました。
    やはり、幕内優勝は簡単ではないですね。
    今場所は大関や関脇と対戦が組まれ勉強になりましたね。

    来場所は番付も上がるので、来年の初場所三役に上がれるといいですね!

    応援していますよ!

    伊勢が浜親方はじめ皆様

    15日間お疲れ様でした。九州場所も楽しみにしています。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 11:09 PM
    Permalink

    翠富士関、伊勢ヶ濱部屋の皆さん、15日間お疲れ様でした。
    千秋楽、白星で〆られてよかったですね。
    前半は心配しましたが、中日以降白星が並び、翠富士らしい相撲が見れて楽しかったです。
    ゆっくり休んで、来場所も翠富士関のワクワク感いっぱいの相撲を楽しみにしています。

    Reply
  • 2023年9月24日 at 11:48 PM
    Permalink

    夢と感動の
    九月場所ありがとうございました^_^‎

    翆富士関の肩透かしが
    日に日に決まってくるとこちらはガッツポーズ!

    熱海富士関の気迫が毎日伝わり
    国技館で観戦した時は鳥肌たちました!

    相撲という楽しさに出会えて良かったです
    また11月を楽しみにしております
    15日間お疲れさまでした★

    Reply
  • 2023年9月25日 at 7:18 AM
    Permalink

    照ノ富士関 今場所は、弟弟子の熱海富士関が大活躍でしたね。最後まで応援しましたが、またチャンスが来ますよね。来場所は、横綱の強い相撲が見たいです。

    宝富士関 千秋楽の正代関との取り組みは力が入りました。今場所は、左四つの強さが健在な所を証明して頂きました。

    翠富士関 8連勝締め、凄かったです。結果的に、もう1勝しておけば優勝同点の好成績でしたね。

    錦富士関 千秋楽の勝利で幕内残留が、ほぼ決まりですね。早く、体調がよくなる様に祈っています。

    熱海富士関 敢闘賞おめでとうございます。終盤戦は、強さに加えて経験があったら、優勝でしたね。それでも凄すぎる今場所の内容でしたね!また優勝のチャンスは来ると思います。

    伊勢ヶ濱部屋の皆様、秋場所お疲れ様でした。

    Reply
  • 2023年9月25日 at 10:15 AM
    Permalink

    部屋の皆さま、秋場所お疲れ様でございました。
    照ノ富士関、大変なお立場とは思いますが、どうぞお身体を大切になさってください。

    今回、特に千秋楽の相撲を通じて『真の強さとは?』と、つくづく考えさせられました。
    それは、『勝敗にかかわらず、自分の現在の実力を最大限に出せる事』なのだと思います。

    熱海富士関はその『真の強さ』をもつ方です。心から、夢と希望と勇気をありがとう!!!
    これからの長い相撲人生、ケガにお気をつけて下さい。ずっと楽しみに応援し続けます。

    Reply
  • 2023年9月25日 at 11:03 AM
    Permalink

    熱海富士朔太郎様、敢闘賞受賞おめでとうございます‼️
    実は私、今場所が始まる前、周囲に『今場所の熱海富士は肌艶が違う!おそらく10~11勝して敢闘賞を取るかもしれないよ』と言っていたので、昨夜から予言者と言われております(笑)。
    関取が飛龍高校から入門したときから追っかけて来て昨年春には後援会にも入会させていただきました。しかし、老婆を抱え自らも基礎疾患持っているため直に応援に行くことは出来ません。その分、ジリジリした気持ちを抑えながらテレビの前で全力で応援させていただいております。是非これからもどんどん勝ってあの可愛らしい笑顔を沢山見せて下さい。
    最後に一言、私は大相撲は大鵬の全盛期時分から、熱海温泉もその頃からの大ファンでもあります。

    Reply
  • 2023年9月27日 at 3:07 PM
    Permalink

    伊勢ヶ濱部屋の皆様、お疲れ様でした!

    熱海富士関
    大躍進の場所になりましたね!
    大変なプレッシャーの下、本当にお疲れ様でした。
    決定戦は、熱海富士関は、全く恥じることは有りません!
    これからも、真っ直ぐに進んで行く熱海富士関を、ずっと応援します。

    宝富士関
    上手さが、随所に光ります。
    九州場所も、ベテランの良さを発揮してください!

    翠富士関
    2桁勝利おめでとうございます。
    翠富士関のインタビューが大好きなので、どんどん活躍して、インタビューの機会を増やしてくださいね!

    錦富士関
    万全で無い中、15日間お疲れ様でした。
    どうかケガをしっかり治して、
    九州場所は、気迫溢れる、錦富士関らしい相撲が取れますように!

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。