令和5年9月場所十日目

翠富士 少し強引でしたが勝てて良かったです。

宝富士 良く体が動きました。明日も頑張ります。

錦富士 すぐに上手取られて、きつい体勢になってしまいました。

熱海富士 落ち着いていけました。自分の相撲取りきれるように頑張ります。

8 thoughts on “令和5年9月場所十日目

  • 2023年9月19日 at 7:09 PM
    Permalink

    宝富士関

    すごいですよ。嬉しくて飛び上がってしまいました。
    テレワーク中でしたが、テレビに取り組みに集中してしまいました。
    漲る闘志がありました。宝富士関は、やっぱり強いですよ。
    相手も、忍耐強さに負けてしまったと思います。
    熱海富士関も頑張っていますね。
    でも、関取はマイペースに、ご自身の相撲を取ってください。
    無事に千秋楽まで、怪我無く取り組めますよう祈っています。
    フレーフレー宝富士関!!

    Reply
  • 2023年9月19日 at 7:23 PM
    Permalink

    翠富士関

    今回も全て見ています!
    毎日翠富士関のパワーある取り組みに元気もらっています!
    このままいい波に乗って突っ走ってください!

    Reply
  • 2023年9月19日 at 9:17 PM
    Permalink

    熱海富士関へ
    おめでとうございます。
    今場所が、今までで一番強いですね。
    変化にだけは気をつけて、
    落ち着いて頑張って下さいね。
    応援しています。

    Reply
  • 2023年9月19日 at 9:25 PM
    Permalink

    今日は現地から応援でき
    そして
    翠富士関、熱海富士関共に
    白星で
    最高に盛り上がり応援できました♡♡
    まだその余韻に浸って幸せいっぱいです^_^‎

    Reply
  • 2023年9月19日 at 11:50 PM
    Permalink

    翠富士関、
    ホントやや強引でしたけど、「意地でも肩透かし決めてやる」って執念を感じましたね。 蹴返しからの肩透かしまで計算通りだったとか。 いや~ビックリしました。 翠富士関って考えてないようで考えてるんですね!(笑) 今場所はこの蹴返しといい、北青鵬戦の切り返しといい、足が良い仕事をしていますね。
    高田川親方が解説で「肩透かしは決まる時もありますけど、墓穴を掘る時もあるので、もっともっと前に出て行った方が、翠富士の本来の動きが、相手が嫌がるような動きが出てくると思うんですよ。」と、輝関の師匠でありながらアドバイスしてくださっていましたけども、翠富士関だってできたらそうしたいと思ってますよね。 今は腰の調子が良くない分、他の所でカバーしてどうにかやっている状態でしょう。 だけどそれがかえって相撲を面白くしていると思います。 だって肩透かしは翠富士関の必殺技じゃないですか、出たらやっぱり盛り上がりが違いますよ。
    明日はどうしますかね。 さすがに4連続はないよなと思いつつ、なんか明日も行けそうな気もしないでもない。 データによると、佐田の海関が「極め出し/倒し」で勝ったことは一度もないので、腕を極められる危険性はほぼないと思います。 何をするにしても、もたもたしないで、メリハリ良く、思い切って行きましょう! このままだと来場所にも熱海富士関に番付を抜かされちゃいますからね、先輩の意地を見せて欲しいです。 頑張って!!

    Reply
  • 2023年9月19日 at 11:56 PM
    Permalink

    翠富士関!
    すごーい!ほぼ万歳の体制から、あんなに動けるなんて。もう本当に素敵だわぁ。お客さんも喜んでましたね!嬉しいな。

    Reply
  • 2023年9月20日 at 12:54 AM
    Permalink

    照ノ富士関 腰の状態が少しでも良くなる事を祈っています。熱海富士関は、横綱に稽古してもらっているので、思いっきりの相撲がとれていますね。

    宝富士関 白星おめでとうございます。後半戦も、勝ち越しが出来る様に応援します。

    翠富士関 3連勝おめでとうございます。春場所に、優勝争いをした翠富士関の存在は、熱海富士関にとって励みになりますね。

    錦富士関 まだ足の状態があまり良くない様ですね。勝ち越し出来る様に応援しています。

    熱海富士関 今日の相撲中継で熱海富士関が国技館から部屋に帰宅する様子が映し出されましたが、最高の笑顔でした。横綱の様に1日1番を「不動心」で取るだけですね。

    Reply
  • 2023年9月20日 at 5:46 PM
    Permalink

    こんにちは。今日もコメントする事にしました。
    熱海富士関、二桁、十勝!御目出とう御座います!有難う御座います!
    髙安関が残念だったので次点と二つ星の差が出来ました。
    今後も愉しみです。
    明日は大栄翔関。突っ張って来ますけどどうか
    落ち着いて顎を上げず低く前へ。お願いします。
    今日も一日好い日であります様に。
    では。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。