みんなの声全て 令和5年9月場所十二日目 2023年9月21日2023年9月21日 伊勢ケ濱部屋 7 Comments 翠富士 五連勝!もっと連勝伸ばしたいです。 宝富士 受けた相撲になり、攻められませんでした。 錦富士 あと三日精一杯いきます。 熱海富士 悔しいです。あと残り三日自分の相撲取りきります。
ぼう坊2023年9月21日 at 10:32 PMPermalink 伊勢ケ濱部屋の皆様こんばんは 今日は久しぶりに、会社休んで観戦に行きました。 ミーハーに入待ちするのも楽しかったですよ。皆さん力士の一人一人に声援を送っていて、 位や知名度に関係なく、みんな応援されているのだなぁと思い心が温かくなりました。 翠富士関が特にリラックスして歩かれていたのが印象的でしたが、本番も余計な力が入らず、 結果に繋がったようで何よりです。 熱海富士関の取り組みのときは頑張れ熱海富士ーと気づいたら叫んでいましたが、 相手の経験がモノを言いましたかね…アレもそこにいたのか、いなかったのか… 神事というだけあって勝負の世界にも清らかさがあり、そんな世界に身を置いてひたむきに 取り組んでいる皆様に尊敬の念をあらためて頂いて場所を後にしました。 後の3日間も大事に過ごされてください。 Reply
ぷーさん2023年9月21日 at 11:09 PMPermalink 宝富士関 大丈夫ですよ。気を落とさず、明日へ切り替えてください ご自身を信じて、一日一番ですよ。 今日はテレワークだったので、取り組み画面を見ようと待っていました。 その時に、チャット通話があったので、関取の取り組みだけ見ることができませでした。 明日は午前出社して、午後テレワークにしました。 関取らしさのマイペースさを大事に、でも積極的に、前へ前へ進んでください 残り3番応援していますよ。 フレーフレー宝富士関!! Reply
Kingfisher2023年9月21日 at 11:50 PMPermalink 翠富士関、 スゴイ!5連勝で7勝5敗!! 序盤戦が終わった時点では、1勝4敗だったのが嘘みたいです。 「熱海富士効果」絶大ですね! そう言えば、ちょうどNHKの秋場所企画「師の教え」が大鵬さんの「勝とうと思うな、負けてたまるかと思え」だったことを思い出しました。「負けてたまるかという気持ちで行くことで、気持ちがすごく楽になるような。ここで勝たなきゃダメだと思うと緊張で勝てなくなる」と。 要は「闘争心をどんどん前に出してやれ」ということですね。 私も経験あるからよくわかります。 去年の3月場所でも書きましたが、(陸上3000m競走で)「2位は嫌だ、絶対追いついてやる、追い抜かしてやる」という闘争心が初優勝へと導いてくれました。 負けてたまるか精神に敵なし!頑張れ!! Reply
伊奴神社そばのファン2023年9月22日 at 6:10 PMPermalink こんばんは。十三日目の取組が終わりました。 昨日は熱海富士関が残念だったのでコメントを差し控えましたが 今日も残念だったので今日は再開する事にしました。 幕内の皆様が皆様大事な後二番に成りました。 錦富士関、残留できるか。どうか踵が悪い分、もっと前へ。 宝富士関、勝ち越しがかかります。幕内最年長記録に挑戦を。 翠富士関、勝ち越し御目出とう御座います。どうか二桁を。 熱海富士関、苦手の突き押しに三番続けて組まれました。どうか顎を引いて低く。 明日の日中に皆様の勝利を願って神社へ行こうと思います。 いやあ、ワクワクします。有難う御座います。 今日も一日好い日であります様に。 では。 Reply
翠富士関!いやったぁー。嬉しいです!
熱海富士関へ
お疲れ様でした。
あと三日精一杯、頑張って下さい。応援しています。
伊勢ケ濱部屋の皆様こんばんは
今日は久しぶりに、会社休んで観戦に行きました。
ミーハーに入待ちするのも楽しかったですよ。皆さん力士の一人一人に声援を送っていて、
位や知名度に関係なく、みんな応援されているのだなぁと思い心が温かくなりました。
翠富士関が特にリラックスして歩かれていたのが印象的でしたが、本番も余計な力が入らず、
結果に繋がったようで何よりです。
熱海富士関の取り組みのときは頑張れ熱海富士ーと気づいたら叫んでいましたが、
相手の経験がモノを言いましたかね…アレもそこにいたのか、いなかったのか…
神事というだけあって勝負の世界にも清らかさがあり、そんな世界に身を置いてひたむきに
取り組んでいる皆様に尊敬の念をあらためて頂いて場所を後にしました。
後の3日間も大事に過ごされてください。
宝富士関
大丈夫ですよ。気を落とさず、明日へ切り替えてください
ご自身を信じて、一日一番ですよ。
今日はテレワークだったので、取り組み画面を見ようと待っていました。
その時に、チャット通話があったので、関取の取り組みだけ見ることができませでした。
明日は午前出社して、午後テレワークにしました。
関取らしさのマイペースさを大事に、でも積極的に、前へ前へ進んでください
残り3番応援していますよ。
フレーフレー宝富士関!!
宝富士関のファンです。
左の強さ、楽しみにしてます!
翠富士関、
スゴイ!5連勝で7勝5敗!! 序盤戦が終わった時点では、1勝4敗だったのが嘘みたいです。 「熱海富士効果」絶大ですね!
そう言えば、ちょうどNHKの秋場所企画「師の教え」が大鵬さんの「勝とうと思うな、負けてたまるかと思え」だったことを思い出しました。「負けてたまるかという気持ちで行くことで、気持ちがすごく楽になるような。ここで勝たなきゃダメだと思うと緊張で勝てなくなる」と。 要は「闘争心をどんどん前に出してやれ」ということですね。 私も経験あるからよくわかります。 去年の3月場所でも書きましたが、(陸上3000m競走で)「2位は嫌だ、絶対追いついてやる、追い抜かしてやる」という闘争心が初優勝へと導いてくれました。
負けてたまるか精神に敵なし!頑張れ!!
こんばんは。十三日目の取組が終わりました。
昨日は熱海富士関が残念だったのでコメントを差し控えましたが
今日も残念だったので今日は再開する事にしました。
幕内の皆様が皆様大事な後二番に成りました。
錦富士関、残留できるか。どうか踵が悪い分、もっと前へ。
宝富士関、勝ち越しがかかります。幕内最年長記録に挑戦を。
翠富士関、勝ち越し御目出とう御座います。どうか二桁を。
熱海富士関、苦手の突き押しに三番続けて組まれました。どうか顎を引いて低く。
明日の日中に皆様の勝利を願って神社へ行こうと思います。
いやあ、ワクワクします。有難う御座います。
今日も一日好い日であります様に。
では。