みんなの声全て 令和5年9月場所初日 2023年9月10日2023年9月10日 伊勢ケ濱部屋 8 Comments 翠富士 悔しいです、もっと攻めます。 宝富士 うまく中に入れたと思います。勝てて良かったです。 錦富士 ちょっと強引に抱えて腰が高くなってしまいました。 熱海富士 前まわし良いところ取れました。この調子で今場所も頑張ります。
みんみん2023年9月10日 at 8:38 PMPermalink 宝富士関へ 初日の白星☆おめでとうございます!いい相撲でした! 明日は両国に行きます。応援タオルで大声で、精一杯声援しますね! 明日も、そして15日間、ケガしないよう頑張ってください! Reply
プーさん2023年9月10日 at 9:06 PMPermalink 宝富士関 お疲れ様です。初日、国技館で応援しました。一日一番落ち着いて、怪我無く取り組めるよう祈願します。幕内連続出場歴代7位、おめでとうございます。1000場所目標に、頑張ってくださいね。 フレーフレー宝富士!! Reply
さき2023年9月10日 at 10:14 PMPermalink 錦富士関 今日は念願の両国観戦ができました。 伊勢ヶ濱部屋も見てみたくて、自転車を借りて訪れてみました!次回東京に来れることがあれば見学してみたいです。 取り組みは残念でしたが、思い切り応援できたので良い思い出になりました。 Reply
おかエリ2023年9月10日 at 11:13 PMPermalink 翠富士関 お疲れ様でした。 初日、国技館で応援できました 夏場所で翠富士関オススメの鰹節ごはんの特製弁当にハマって、今日も食べるぞ〜とお店に行ったら、メニューが変わっていて残念でした 翠富士関の相撲が大好きです。 明日は白星‼️頑張れ翠富士‼️ Reply
おかエリ2023年9月10日 at 11:42 PMPermalink 翠富士関へ 初日、お疲れ様でした。 国技館で応援できました。 夏場所で、翠富士関オススメの鰹節ごはんのお弁当が美味しくて、今日も食べるぞ〜とお店に行ったらメニューが変わっていてガク〜でした。 翠富士関の相撲が大好きです。 明日は白星‼️頑張れ翠富士‼️ Reply
Kingfisher2023年9月11日 at 12:18 AMPermalink 翠富士関、 場所前の稽古の情報から、あまり腰の状態が良くないのかなと思ってはいましたけども、やっぱり厳しい滑り出しとなってしまいましたね…。 去年の11月場所に「小兵は平均して26歳がピーク」と書きましたが、本当にそうなのかも。 SNSで「先場所から翠富士の負け方が番付を落としていった時の炎鵬と重なる」というコメントも見かけました。 腰が全ての原因なら、思い切って休んで治療に専念してもらいたいです。 手術して治るのであれば手術しちゃった方がいいと思います。 治ったら、またヘルニア前のようにいっぱい稽古ができるようになるでしょう。 そしたらまたピークはやって来る可能性はあると思います。 可能性があるならそれにかけてみてもいいと思います。 ファンはいつまでも待ちますから。 ま、とりあえず今場所ですね。 稽古不足は気合いでカバーだ! 明日は平戸海関の腹に乗せられないように、腰の位置を低くして、下から攻めましょう! Reply
砺波富士2023年9月11日 at 5:31 AMPermalink 照ノ富士関 秋場所の休場は残念ですが、一人横綱として巡業にも参加せざるを得なかったので、治療の時間が不足してしまいましたね。腰の状態は良くないと思いますが、じっくり治療して頂きたいです。そして、九州場所以降に、再び強い照ノ富士関を応援したいです。今場所も、伊勢ケ濱部屋の力士の方々を応援します。 Reply
伊奴神社そばのファン2023年9月11日 at 1:22 PMPermalink こんにちは。昨日より楽しませて頂いています。有難いです。今場所も宜しく お願いします。 聖富士さん初日御目出とう御座います。初めてBS1で映りましたね。 有難く勝利を見届けさせて頂きました。 これからもドンドン強く成って行って下さい。 お願いします。 今日も一日好い日であります様に。 では。 Reply
宝富士関へ
初日の白星☆おめでとうございます!いい相撲でした!
明日は両国に行きます。応援タオルで大声で、精一杯声援しますね!
明日も、そして15日間、ケガしないよう頑張ってください!
宝富士関
お疲れ様です。初日、国技館で応援しました。一日一番落ち着いて、怪我無く取り組めるよう祈願します。幕内連続出場歴代7位、おめでとうございます。1000場所目標に、頑張ってくださいね。
フレーフレー宝富士!!
錦富士関
今日は念願の両国観戦ができました。
伊勢ヶ濱部屋も見てみたくて、自転車を借りて訪れてみました!次回東京に来れることがあれば見学してみたいです。
取り組みは残念でしたが、思い切り応援できたので良い思い出になりました。
翠富士関
お疲れ様でした。
初日、国技館で応援できました
夏場所で翠富士関オススメの鰹節ごはんの特製弁当にハマって、今日も食べるぞ〜とお店に行ったら、メニューが変わっていて残念でした
翠富士関の相撲が大好きです。
明日は白星‼️頑張れ翠富士‼️
翠富士関へ
初日、お疲れ様でした。
国技館で応援できました。
夏場所で、翠富士関オススメの鰹節ごはんのお弁当が美味しくて、今日も食べるぞ〜とお店に行ったらメニューが変わっていてガク〜でした。
翠富士関の相撲が大好きです。
明日は白星‼️頑張れ翠富士‼️
翠富士関、
場所前の稽古の情報から、あまり腰の状態が良くないのかなと思ってはいましたけども、やっぱり厳しい滑り出しとなってしまいましたね…。
去年の11月場所に「小兵は平均して26歳がピーク」と書きましたが、本当にそうなのかも。 SNSで「先場所から翠富士の負け方が番付を落としていった時の炎鵬と重なる」というコメントも見かけました。 腰が全ての原因なら、思い切って休んで治療に専念してもらいたいです。 手術して治るのであれば手術しちゃった方がいいと思います。 治ったら、またヘルニア前のようにいっぱい稽古ができるようになるでしょう。 そしたらまたピークはやって来る可能性はあると思います。 可能性があるならそれにかけてみてもいいと思います。 ファンはいつまでも待ちますから。
ま、とりあえず今場所ですね。 稽古不足は気合いでカバーだ! 明日は平戸海関の腹に乗せられないように、腰の位置を低くして、下から攻めましょう!
照ノ富士関 秋場所の休場は残念ですが、一人横綱として巡業にも参加せざるを得なかったので、治療の時間が不足してしまいましたね。腰の状態は良くないと思いますが、じっくり治療して頂きたいです。そして、九州場所以降に、再び強い照ノ富士関を応援したいです。今場所も、伊勢ケ濱部屋の力士の方々を応援します。
こんにちは。昨日より楽しませて頂いています。有難いです。今場所も宜しく
お願いします。
聖富士さん初日御目出とう御座います。初めてBS1で映りましたね。
有難く勝利を見届けさせて頂きました。
これからもドンドン強く成って行って下さい。
お願いします。
今日も一日好い日であります様に。
では。