令和5年9月場所二日目

翠富士 攻めましたが、途中で胸が合ってしまいました。

宝富士 引いてしまいました。気合入れていきます。

錦富士 立ち合いから良い内容でした。明日も頑張ります。

熱海富士 最後まで前へ攻める事が出来ました。

5 thoughts on “令和5年9月場所二日目

  • 2023年9月11日 at 7:21 PM
    Permalink

    宝富士関

    お疲れ様です。テレワーク中でしたが、テレビの前で応援しました。相手は、絶対に左をとられないよう警戒していましたね。宝富士関も頑張っている姿がわかりましたよ。
    明日は気分を切り替えて、取り組んでください。昨日は、国技館の売店で、土俵の土で作った、宝富士関の名前入り必勝祈願のストラップを買いました。ちゃんこも美味しかったです。いつまでも応援しています。
    フレーフレー宝富士関!!

    Reply
  • 2023年9月11日 at 10:30 PM
    Permalink

    翠富士関、
    ちょっと我慢が足りなかったですね。 あんながっちり組まれている状態で肩透かしは呼び込むだけですがな。 しかも2回も。 一度、体が離れた瞬間がありましたが、あそこが形勢を逆転するチャンスだったと思います。 右をまた差しに行かずに、ハズ押しに変えた方が良かったんじゃないかな…わかりませんけど。
    昨日の取組を見て、今場所は正直絶望的な感じがしましたが、今日少し希望が持てました。 日に日に調子が出てくるといいですね。 初日から10連勝した三月場所の動画でも観返して、気持ちを高めてやるといいかも? 場所後に地元焼津で巡業があるんでしょ。 なら死ぬ気で頑張らないと。 とりあえずここから2連勝して5分に戻しましょう!! You can do it!

    Reply
  • 2023年9月12日 at 12:41 AM
    Permalink

    錦富士関
    初白星おめでとうございます!!
    7月場所より足の調子が良さそうに見えますが
    悪化しないよう祈っています!

    Reply
  • 2023年9月12日 at 9:12 AM
    Permalink

    翠富士関
    翠富士さんの思うがままに!

    Reply
  • 2023年9月12日 at 4:59 PM
    Permalink

    こんにちは。楽しんでいます。
    今日は取られた方皆さん☆!
    もう、ニッコニコです!
    有難う御座います。
    今日も一日好い日であります様に。
    では。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。