令和5年9月場所九日目

翠富士 落ち着いて見ていけました。

宝富士 攻め返しましたが、足が揃って出ませんでした。

錦富士 引いてしまいました、もっと攻めます。

熱海富士 お陰様で幕内で初めて勝ち越す事が出来ました。この先も一日一日頑張ります。

8 thoughts on “令和5年9月場所九日目

  • 2023年9月18日 at 7:06 PM
    Permalink

    宝富士関

    お疲れ様です。手に汗握るものがありました。残念ですが、気持ちを切り替えてください。
    焦ってはいけません。コツコツと一日一番、重ねてください
    神社で祈願してきましたよ。大丈夫ですよ。
    フレーフレー宝富士関!!

    Reply
    • 2023年9月19日 at 10:15 AM
      Permalink

      熱海富士関
      勝ち越しおめでとうございます!
      勝ち越し第一号ということで、私も大変嬉しくなりました。蒼富士さんの分も頑張られたのかなぁと思いながらインタビューを拝聴しました。
      いつも笑顔が素敵な熱海富士関のお陰で仕事も頑張れています。今日の高安関との対決もしっかりと力が出せますように、関西から応援しています!

      蒼富士さん
      昨日のお怪我がとても心配です。まずはお怪我をしっかり治してください。また蒼富士さんのお姿を土俵で見られる日を楽しみにしています。

      Reply
  • 2023年9月18日 at 7:48 PM
    Permalink

    熱海富士関、勝ち越し第1号!やったぁあ!
    幸せをくれる笑顔で素敵です

    翠富士関もカッコイイ取組みでした!

    明日は国技館から応援します(*^^*)

    Reply
  • 2023年9月18日 at 10:33 PM
    Permalink

    翠富士関、
    右差そうとしたけど、左が差せたからすかさず肩透かし!と思ったら、いつもの癖で右に回り込んでいたため、決まり手は巻き落としになった、という感じに見えました。 ま、何はともあれ決まって良かったです! 反応がいいですね、相撲勘が戻ってきたんじゃないですか?
    明日も高田川部屋の力士ですね。 なんと3連続。 今頃、部屋で対翠富士作戦会議をしてるかもね。 それでも翠富士関はあえてまた肩透かしを狙っていくんでしょ? 過去に輝関には肩透かしで2回勝っていますしね。 今回はどうかな~。 あまり露骨に狙っていくと、相手に感付かれて、呼び込むようなことになりかねないので、まずは前に前に攻めることだけを考えて、その中で虎視眈々とチャンスをうかがうのがいいでしょうね。 できれば今日みたいな速攻相撲が理想ですけどね。 腰のためにもね。 ここで五分に戻して、勝ち越しに望みをつなげましょう!

    Reply
  • 2023年9月18日 at 10:34 PM
    Permalink

    蒼富士さんがとてもとても心配です。 最悪の事態だけは免れていて欲しいです。

    Reply
    • 2023年9月19日 at 9:16 AM
      Permalink

      昨日の蒼富士さんの取り組み映像見ていました。嘘だ嘘だとしばらく放心状態。本当に少しでも軽いケガであるよう祈るだけです。

      Reply
  • 2023年9月18日 at 11:09 PM
    Permalink

    熱海富士関
    勝ち越しおめでとうございます。
    インタビュー、最高の笑顔でしたね。こちらまでハッピーになれました。ありがとうございました。最後まで集中して頑張って下さいね。応援しています。

    Reply
  • 2023年9月19日 at 5:33 PM
    Permalink

    こんにちは。十日目、部屋の御関取の皆様の中盤戦が終わりました。
    熱海富士関、単独トップ!良いですね。明日からは上位と当たりますが
    これまでと変わらず落ち着いて低く前へ。宜しくお願いします。
    錦富士関四六。矢張りおみ足でしょうか。どうか踏ん張って、耐えて下さい。
    宝富士関五分。今日のお相撲は好かった。お元気そうで嬉しいです。
    翠富士関も五分。大分戻してきました。安心しました。何とか勝ち越しまで巻き返しを。
    さあ終盤戦。若い衆の皆様は後六番七番ふたつ。一番でも多くの喜びを。有難う。
    今日も一日好い日であります様に。
    では。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。