令和5年7月場所十三日目

翠富士 足が揃ってしまいました。

錦富士 あと二日全力でいきます。

宝富士 お陰様で勝ち越す事が出来ました。集中切らさず明日も頑張ります。

熱海富士 お陰様で二桁勝つ事ができました。後二番一生懸命いきます。

夢之富士 4勝3敗 今場所は怪我をしましたが勝ち越し出来て嬉しいです。来場所は体を整えて五勝以上します!応援ありがとうございました!

蒼富士 4勝3敗 来場所はもっと勝ちます。

椿富士 3勝4敗 来場所に向けて場所休みを返上して稽古にトレーニング頑張ります!

真富士 4勝3敗 まずは勝ち越せて良かったです。このまま次も勝ち越せる様に精進していきたいです。

優富士 5勝2敗 勝ち越せて嬉しいです!

5 thoughts on “令和5年7月場所十三日目

  • 2023年7月21日 at 8:28 PM
    Permalink

    宝富士関へ
     勝ち越しおめでとうございます!テレビの前で大拍手!!
     来場所は国技館に行くので、また幕内での宝関を応援することができ嬉しいです
     残り2日、ここまで来たら10桁目指してがんばってください!

    Reply
  • 2023年7月21日 at 8:47 PM
    Permalink

    宝富士関

    勝ち越しおめでとうございます‼️
    二場所ぶりの勝ち越しですので、インタビューあるかな?と期待していましたが、各段優勝インタビューで時間がなかったようで見られなくて残念です。
    千秋楽まで気を抜かず、何場所ぶりになるかわかりませんが二桁勝利を目指してガンバってください!
    応援しています。

    Reply
  • 2023年7月21日 at 10:21 PM
    Permalink

    宝富士関
    勝ち越しおめでとうございます。
    名古屋ドルフィンズアリーナで応援しました。
    決まった時、叫んでしまいました。土俵に上がった時から、気合いと身体から強さを感じました。相手のスピードに負けずに、前へ前へ進んでいました。今日はゆっくり休んで、残り二日間乗りきって下さい。母から勝ち越しインタビュー
    なかった事を知り、残念でした。明日も、フレーフレー宝富士関❗

    Reply
  • 2023年7月21日 at 11:48 PM
    Permalink

    翠富士関、
    「相撲は実力も、運も、タイミングも、その時の状況もありますから、それをいかに自分の味方につけるか」と旭道山さんがお話しされていました。 翠富士関が「何かかみ合ってないですね」と言っていたのは、そういう所なのかもなーと思いつつ、さすがにここまで黒星が続くと、ただ単純に稽古不足、実力不足と考えるのが普通なんじゃないですかね。 翠富士関の昨日今日の相撲を見ていると、十両でも勝てない気がしてきました。 もう気持ちが切れて体力も残っていないように見えます。 体力はしょうがないにしても、気力だけは保って攻める相撲をしないと。 勝てないと元気も出ないのはわかりますけど、もうあと残り2日。 意地を見せて欲しいです。

    Reply
  • 2023年7月22日 at 12:57 PM
    Permalink

    こんにちは。
    宝富士関勝ち越し、熱海富士関二桁。
    御目出とう御座います。
    こうなると欲が出ますね。
    是非、宝富士関二桁、熱海富士関優勝。
    お願いします。
    聖富士さん大勝ち六勝。
    幕下も見えて来ました。
    御精進を。
    では。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。