令和5年7月場所二日目
照ノ富士 明日も頑張ります。
翠富士 立ち合い踏み込めましたが、その後まともに叩いてしまいました。
錦富士 いなした時に不利な体勢になりましたが、残せて良かったです。
宝富士 足がついてきませんでした。
熱海富士 両差しになられたのでもっと脇を締めていきます。
照ノ富士 明日も頑張ります。
翠富士 立ち合い踏み込めましたが、その後まともに叩いてしまいました。
錦富士 いなした時に不利な体勢になりましたが、残せて良かったです。
宝富士 足がついてきませんでした。
熱海富士 両差しになられたのでもっと脇を締めていきます。
照ノ富士関 今日の取り組みは、極めた所で安心したのですが、現在、幕内で最も強いかもしれない、錦木関が凄かったです。錦木関は、横綱に勝って10連勝中ですからね。悔しいですが、錦木関の殊勲インタビューの充実した表情を見て、いかに照ノ富士関に勝つ事が、他の力士にとって嬉しい事なのかが分かりました。
明日から、切り替えて全力で応援します。
照ノ富士関
今日は廻しが取れず残念な結果でした。
まだ始まったばかりです。
気を取り直して、横綱らしい力強い相撲を見せてください。
明日も頑張って下さい!!応援しています!!
照ノ富士関
照ノ富士関が投げられるのを久しぶりに見ました。
応援している私も悔しかったですが、明日から照ノ富士らしい力強い相撲を見せてください!
応援しています!
照ノ富士関
今日は悔しかったですが、切り替えるのが上手な横綱!
自叙伝にも書かれていらっしゃいましたが、誰よりも研究し
誰よりも鍛えているのが横綱だと思います。
自信を持った横綱相撲を見せてくれると信じています。
明日の取り組み、楽しみにしています。
皆さま
昨日は初日、現地にて楽しませていただきました。初めての名古屋場所です!
どうでもいいですが、地方場所コンプリートしました。
これもひとえに、皆さまの取組をもっと色んな場所で拝見したいと思ったためです。
弾丸の旅ですが、毎回力をもらって帰ってきてます!
特に若い方々が伸び盛りで、切磋琢磨してる様子が見ていてワクワクします。
それはそうと名古屋、暑いですね…。
このなかで体力を保ちつつ土俵に立ち続ける皆様のお力に、ひたすら感嘆してます。
ご無事に十五日間、皆さまがお力を発揮できるよう応援してますよ!
照ノ富士関
うぉ!と声が出ました。
が、「勝ちがないときに騒がれるのが、横綱なんだ」としみじみと。
お相手もとても嬉しそうで、照ノ富士関が偉大な存在なんだと実感しました。
やはり横綱はすごい、そして照ノ富士関はすごいと。
いずれにせよ、私はただ毎日の照ノ富士関を応援するのみ。
お力を発揮できるよう、遠くからお祈り申し上げます。
翠富士関、
阿炎関は部屋の小兵の若い衆に対して、かち上げからのよく見て相手を突き放すという相撲を取っていたので、その稽古の成果が出た、ということを立田川親方がおっしゃっていましたが、私はむしろ翠富士関はよく対処したなと思いました。 でもその後が良くなかったですね。 もう少し我慢してたら違っていたかも。 昨日も今日も相手に簡単に体を起こされてしまっているので、その辺りは修正が必要かと。 あと、ここ数場所、まともに正面から攻めてばかりいる気がします。 翠富士関は小回りが利くんだから、以前のように、もっとそれを利用したらいいのにって思っております。 すみません、いつもうるさくて。 では明日も頑張って!
宝富士関
今日もお疲れ様です
昨日は出社日で取り組を観ていませんが、母からのLINEで知りました
今日は気分を切り替えてください
関取は誰よりも精神力が強いので、大丈夫ですよ。前向きに、落ち着いて乗り切ってください。21日有給取得したので、名古屋まで行きます。
フレーフレー宝富士関!!頑張って☆