令和5年5月場所千秋楽 幕内優勝照ノ富士関 序二段優勝聖富士
照ノ富士 14勝1敗 お陰様で優勝する事が出来ました。皆様の応援があり最後まで気を抜かず頑張れました。また来場所に向けて頑張っていきます。応援ありがとうございました。
翠富士 6勝9敗 ゆっくり休んでまたいつも以上に稽古に精進します。
錦富士 3勝12敗 もっと稽古を積んで来場所は大勝ち出来る様に頑張ります。
宝富士 5勝10敗 今場所は攻め遅れる相撲が多かったです。来場所も頑張ります。
熱海富士 13勝2敗 今場所は足も体もよく前へ出ました。そのお蔭で初めて13勝あげる事ができました。応援ありがとうございました。
聖富士 7勝 お陰様で優勝する事ができました。これで終わりではないので、来場所に向けて精一杯稽古頑張ります。
幸乃富士 5勝2敗 今場所勝ち越せてとても嬉しいです!来場所も頑張ります!
夢之富士 5勝2敗 お陰様で勝ち越す事が出来ました。来場所も力出る様に稽古頑張り勝ち越します!


優勝!素晴らしでした! 15日お疲れでした。
やっぱり貴方は凄いです。
こんばんは。聖富士さん優勝御目出とう御座います。更に御精進を。部屋に有望な方が
多くいらっしゃって嬉しいです。
宝富士関、最後、善く勝って下さいました。
熱海富士関、大勝ち御目出とう御座います。来場所どうなるか楽しみです。
そして、横綱!!有難う御座います。とても、とても、とても嬉しいです。
以前の様にお一人お一人にお声がけしたいけど、皆様にも色々有るでしょうから
止めにします。今場所休場が無かったのも良かったです。
明日も一日好い日であります様に。では。
照ノ富士関。
この度は優勝おめでとうございます!また家族で千秋楽応援に伺いました。
いつも相撲に対して謙虚に邁進なさるお姿に感服しております。家族みんなが照ノ富士関のことを尊敬しております。まずは、おからだを養生なさって、また元気なお姿を拝見できればと思います。 生きる活力をくださって、ありがとうございました!
照ノ富士関
十四勝一敗、見事な優勝おめでとうございます!!
一年振り八度目の賜杯を受け取る横綱を見ることが出来て
感無量です。有難うございました。
心技体、すでに力士の見本とお手本になる立派な横綱です!!
今日は好きなお酒はほどほどにゆっくり休んでください。
来場所も応援します!!楽しみにしています!!
(伊勢ケ浜部屋の皆様お疲れ様でした。名古屋場所での皆様の
ご活躍を楽しみにしています)
照ノ富士関、こんばんは。
8度目、幕内最高優勝おめでとうございます!!
強行出場を断念して両膝の手術をして3場所連休場から復帰の大相撲夏場所は本当に良かったと思います。
改めて強くて凄い横綱でした。落ち着いていました。
今日は嬉しくて嬉しくてビールが美味しいです。
素晴らしい大相撲をありがとうございました。
伊勢ヶ濱部屋の皆様、15日間大変お疲れ様でした。
夏の風物詩。
鬢付け油の香り、浴衣姿の力士、ワクワクして夏の訪れを感じます。
大相撲名古屋場所は愛知県体育館に応援に行きます。
楽しみです!!
錦富士関
足のテーピング心配です。。
しっかり休んで無理しないようにして下さいね。。
本当にお疲れ様でした!!
照ノ富士関の優勝 嬉しいですね!
照ノ富士関
十五日間、大変お疲れ様でした!
たくさんの勇姿を見せてくださり、有り難うございました!
勇気をいただきましたので、私も腐らずに頑張ります!
本当に有り難うございました。
サンデースポーツも楽しく拝見しました!
明日から少しは休めて、ご家族との時間を持てると良いです。
来場所も楽しみにしております。
本当にお疲れ様でした、有り難うございました!
照ノ富士関
改めまして優勝おめでとうございます!
そして、お子さんのお誕生おめでとうございます!
サンデースポーツで、お子さんを抱いて愛おしそうにキスしている姿。
嬉しそうな笑顔。本当に幸せそうでこちらもホッコリ幸せな気分になりました。
厳しい相撲の世界で、想像を超える努力をされたからこその笑顔に二重の喜びを
見たように思いました。とても素敵な笑顔に感動です。
これからも、どうか身体に気を付けてお子さんがパパの勇姿を覚えられるくらい
息の長い横綱として活躍してくださいませ。ずっと応援しています。
照ノ富士関 8度目の優勝おめでとうございます。4場所連続休場後の復活で、今までの優勝で一番嬉しいです。今場所は、4関脇が全て二桁勝利を挙げるハイレベルの争いで優勝したのですから凄いです。そして、最も印象に残ったシーンは、朝乃山関に勝った取り組みや、霧馬山関に勝って優勝を決めた取り組みもそうですが、千秋楽に貴景勝関が土俵外に落ちた時に、膝の状態が思わしくない貴景勝関を気遣った所です。横綱のフェア精神が表れていると思いました。
横綱、ゆっくり休んで下さい。また、来場所以降も応援します。
宝富士関 千秋楽の勝利、よかったです。来場所も幕内で宝富士関の相撲を見たいです。
翠富士関 前頭筆頭で6勝でしたが、勝敗が逆になってもいい程、内容はよかったと思います。
錦富士関 今場所も溌剌とした土俵での勝負を見せて頂きました。足の状態が心配ですが、来場所は二桁勝利を期待します。
伊勢ヶ濱部屋の皆様、夏場所お疲れ様でした。
照ノ富士関
杉野森照務甚(すぎのもりテムジン)君めちゃめちゃ可愛いですね~
失礼ながら抱いている横綱も可愛いです。幸せのおすそ分け有り難うございます(^^♪
翠富士関
毎日、動画やテレビで翠富士関の結果をわくわくしながら見せていただきました。小柄なのに真っ向からどーんと当たっていく姿、本当にカッコいい!
どのお相撲さんも、どんな戦い方でも、ご本人が精一杯考えて悩んで稽古して勝負に挑んでいるんだと思うと胸が熱くなります。
大きなけがをしないよう、お祈りしています!
楽しい15日間でした。ありがとうございました!