令和5年5月場所十一日目

照ノ富士 落ち着いていけました。

翠富士 引かれた時に頭が下がってしまいました。

錦富士 土俵際の詰めが甘かったです。

宝富士 もっと前へ出る相撲をとります。

熱海富士 最後相手に着いていけまいた。明日も自分の相撲取りたいです。

9 thoughts on “令和5年5月場所十一日目

  • 2023年5月24日 at 7:01 PM
    Permalink

    照ノ富士関、こんばんは。
    時間前から険しい表情で気合い十分でした。
    気迫を感じましたー。
    相手は立ち会い右に動いてきましたが慌てずよく見ていました。
    横綱の得意技、両腕を抱え込み、きめ出し。
    力強い横綱の相撲ありがとうございました。
    取り組み後、相手は両腕が痛そうでした。
    横綱の圧力の強さを物語ってましたね。
    十一日目、二桁勝ち越しおめでとうございます!
    明日も一番よろしくお願い致します。

    Reply
  • 2023年5月24日 at 7:31 PM
    Permalink

    昨日の「とらいぬ」さんのコメント。まさにその通り!って思いました!
    毎日、楽しみに出来ることがあって嬉しいです。ありがとうございますー

    Reply
  • 2023年5月24日 at 7:47 PM
    Permalink

    照ノ富士関
    まさに照ノ富士関の気迫と力強さが顕著に目立った相撲で、感動しました!
    二桁勝利を先ずはおめでとうございます!
    十四勝目指して明日からも照ノ富士関らしい力強い相撲を見せてください!
    応援しています!

    Reply
  • 2023年5月24日 at 8:25 PM
    Permalink

    錦富士関
    今日はとても見応えのある取り組みでした!
    お疲れ様です。
    粘り強く頑張ってください!

    Reply
  • 2023年5月24日 at 9:20 PM
    Permalink

    照ノ富士関

    十一目の二桁白星おめでとうございます!!
    今日のお相手は動くのでは?と思いましたが、やはりでした。
    慌てずよく見て対処できました。
    明日は土俵際の上手いお相手です。
    頑張って下さい!!応援しています!!

    Reply
  • 2023年5月24日 at 11:10 PM
    Permalink

    翠富士関、
    うぐぐ…今日も相撲を取らせてもらえませんでしたね。
    今場所は、自分だけかもしれないですけど、何だかめちゃくちゃ早く感じます。 もうあと4日で終わるなんて信じられないです。 これで残念ながら負け越しが決定してしまいましたが、先場所のように硬くなる要素はないので、残り4日伸び伸びと、翠富士関らしい相撲を取ってくれればと思います! アップとストレッチを入念に行って、体が自然に反応できるようにしておくといいですね。 昨日今日やられたのをやり返すじゃないですけど、立ち合い後、相手の出方なんか見ていないで、即、仕留めるつもりで行ってください。 頑張って!!

    Reply
  • 2023年5月25日 at 8:20 AM
    Permalink

    翠富士関
    仕掛けていくお姿に、頑張れ!と応援にも力が入ります。ここからです!翠富士関ならいけます!
    今日も応援してますよ!

    錦富士関
    あとひといきです!
    見応えある取組に胸があつくなります。
    その調子でいけば、勝ちにつながると私は信じてます。頑張れ!めっちゃ応援してますよ!

    Reply
  • 2023年5月25日 at 9:05 AM
    Permalink

    おはようございます。お相撲待ちです。
    昨日は。真富士さん三勝尊富士さん五勝、聖富士さん無傷の六勝!御目出とう御座います。
    聖富士さんはアレですね。此処まで来たら明日七番相撲、楽日決定戦と勝ってアレしたい
    ですよね。インタビューも愉しみです。是非。
    御関取衆は。
    熱海富士関、九勝。好いですね。此のままついていって、楽日に幕内、十両、序二段と
    アレしたら。好いなぁ。関取はアレを考えると緊張してしくじるとおっしゃっていますが
    外野は勝手にアレを考えるモノなのです。どうか捨て置いて先ずは一番一番。宜しく。
    宝富士関。とうとう、負け越してしまった。要らぬ心配も。是非後二番、二番勝って
    下さい。その為にも低く、前へ。
    錦富士関。取り直しも二番有って昨日も好い相撲。後一息で三役なんだけどなぁ。
    惜しいなぁ。応援が足りないのかな。もっと応援、します!
    翠富士関も跳ね返されてしまった。場所後は猛稽古ですね。出稽古を増やすと良いかも
    しれない。
    横綱、お疲れ様です。アノ人が仰った横綱の勝ち越しは二桁です。クリアされました。
    此処から相手も強く成って来ますがどうか慌てず。一番一番。
    若い衆の皆様の六番相撲も今日で終り。明日からは少しゆっくりする事と成ります。
    お相撲の終りが近づいてきました。皆様の一番一番を、噛み締めて、応援させて頂き
    ます。
    今日も一日好い日であります様に。
    では。

    Reply
  • 2023年5月25日 at 10:49 AM
    Permalink

    宝富士関

    済んでしまったことは、考えても仕方ありません。残り4日間を考えてください。
    一日一番です。頑張っているお姿に涙が出てきます。テレワークですが、集中できずに、土俵入りから観戦しています。足首のサポータが増えているので、痛みがあるのかな?と心配になりました。本日の相手は、以前、小指を痛めてしまったので心配です。関取は、どんな時も、決して弱音を言わないのでお相撲の鏡です。
    落ち着いてください。いつまでも応援しています
    フレーフレー宝富士関!!頑張って☆

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。