令和5年11月場所四日目
翠富士 今日もなんとかぎりぎり残せました。
熱海富士 廻し取られて苦しいところありましたが、我慢して良かったです。
宝富士 内に入られて相手の相撲になってしまいました。
錦富士 攻めましたが、途中で受ける相撲になってしまいました。
翠富士 今日もなんとかぎりぎり残せました。
熱海富士 廻し取られて苦しいところありましたが、我慢して良かったです。
宝富士 内に入られて相手の相撲になってしまいました。
錦富士 攻めましたが、途中で受ける相撲になってしまいました。
今日の熱海富士はプロゴルファーの渡辺彩香さんとに階段トレーニングのお陰ですね。
足回りが凄く良かった。
翠富士は素晴らしい^_^
勝負は勝つ事。
肩透かしを含めて思わぬ勝ち方が魅力的。色々見せて下さい。
翠富士関
素晴らしい体幹!
宝富士関
お疲れ様です。出社のため、母からのlineで結果を知りました。
気持ちを切り替えて、明日に向けて乗り越えてください。
これからですよ☆大丈夫です。一日一番、集中しご自身の力を信じてください。
応援しています。
フレーフレー宝富士関!!
翠富士関、
昨日と全く同じような形になりましたね。 ふ―危機一髪! いや、しかし阿武咲関がまさか諸手突きで来るとは、考えてきましたね~。 ああいう突き押しをまともに受けると、やっぱり厳しいですかねぇ。 まぁでも普通なら、そのまま押し出されていそうなところ、0.1秒でも残せたというのは、やっぱり体がしっかり反応できている証拠だと思います。 ラジオでアナウンサーが「さすがの身のこなし」と翠富士関のことを称賛してくださっていましたよ。
で、明日も同じようなタイプが相手と来ましたよ。 しかも先場所は何もさせてもらえず、あっという間に土俵の外でしたもんね。 立ち合いで中に入ることができればいいんですけど。 なんとか1敗を守って熱海富士関に食らいついていきたいですね!