みんなの声全て 令和5年11月場所十日目 2023年11月21日2023年11月21日 伊勢ケ濱部屋 11 Comments 翠富士 攻められて苦しかったですが勝てて嬉しいです。明日で勝ち越し決めたいです。 熱海富士 お陰様で勝ち越す事が出来ました。この先も気を抜かずに頑張ります。 宝富士 もっと前へ攻めます。 錦富士 集中切らさず頑張ります。
伊奴神社そばのファン2023年11月21日 at 9:00 PMPermalink こんばんは。 熱海富士関、勝ち越し御目出とう御座います。 翠富士関、後一番ですね。 宝富士関、錦富士関、後が無くなってしまいましたが心より御武運を祈っております。 尊富士さん後一番勝っておきたいところです。 照強さん明日こそ。 聖富士さん好調をキープしてください。 明日も見どころ一杯です。有難う御座います。 では。 Reply
Mic2023年11月21日 at 9:04 PMPermalink 土俵下、土俵上の締まった顔と 勝負後の笑顔の対比は熱海富士の良いところですね・・^_^ 立ち合いの姿勢で 足、脚、腰、胴体、頭がしっかり 角度1度深くなっいたのが最高です。 NHKのプラスの録画で何度も見てみました。 Reply
津軽の人2023年11月21日 at 10:02 PMPermalink 翠富士関 今日の取り組みもホント見応えがあり めっちゃかっこ良かったです。 明日も楽しみです。 頑張ってください^_^ Reply
湯豆腐2023年11月21日 at 10:18 PMPermalink 翠富士関 今日も割れんばかりの 大歓声でしたね~(^_^) 私もヤッター!って 家で1人大歓声してました笑 勝ち越しまであと一歩! がんばれがんばれ! Reply
ぷーさん2023年11月22日 at 12:08 AMPermalink 宝富士関 お疲れ様です。今日の事は忘れて、明日に切り替えてください。これからが、関取の精神力と稽古の本領発揮ですよ。一日一番、焦らず落ち着いて、でも前へ前へ進んでください 大丈夫ですよ。国技館の初場所でお会いしたいです。 フレーフレー宝富士関!! Reply
しぞーかのすー2023年11月22日 at 12:22 AMPermalink 翠富士関今日の取り組みもかっこよかったです!! 翠富士関勝ち越し!今場所も応援しています( ᷇࿀ ᷆ )笑顔が見られて嬉しかったです!! 宝富士関、錦富士席も応援しています!! Reply
Kingfisher2023年11月22日 at 12:27 AMPermalink 翠富士関、 これは凄い、何て言うか…小兵に見えませんでした! 今日みたいな相撲が取れれば、もう残り全部勝てますよ! もし2桁勝利したら今度こそ三賞もらえるかも。 みんなは技能賞、技能賞、言っていますけど、私は敢闘賞をあげたいな、自身初の敢闘賞! …なんて、いくらなんでも気が早いか。 まだ三役力士と当たっていないし、勝ち越しもしていない段階で、浮かれてちゃダメですね。 中盤戦は3勝2敗でしたね。 中盤戦の星だけ見るとヌケヌケで、連敗はしなかったけれど、連勝もしませんでした。 明日からの終盤戦はどうなるか。 これまでも気が抜けなかったけれど、ここからは更に気が抜けませんね! 明日の相手、平戸海関はご当所ということで、応援が力になっているのか、4日目からなんと7連勝と、ここまですごく良い流れで来ています。 翠富士関は平戸海関と過去2回対戦があって、いずれも寄り切りで敗れているので、とりあえず密着したくないですね。 以前、伊勢ヶ濱親方が解説席に座られていた時に「差すとどうしても動きが止まってしまう場合もあるし、相手が一気に攻めてくる場合もあるんでね。脇の下に手を入れながらやって欲しいですよね。」という話をされていましたけども、明日はその師匠の教え通り実践すれば、うまく行きそうな気がします! では頑張って!! Reply
砺波富士2023年11月22日 at 2:37 PMPermalink 照ノ富士関 今場所も伊勢ヶ濱部屋の力士の活躍が凄いですね。解説で、親方が「横綱は東京で治療中」と言ってましたね。焦らずに治療して下さい。 宝富士関 左四つになれば、本当に強いです。応援しています。 翠富士関 高安関に勝った相撲は見事でした。残りも期待しています。 熱海富士関 勝ち越しおめでとうございます。残りも1番1番ですね。 錦富士関 まだ、足の状態が完全ではないですね。でも、これからです。 Reply
翠富士の頭の良い相撲が、館内の大拍手
を受ける勝ち星でした。
”あっぱれ“の言葉しか有りません^_^
こんばんは。
熱海富士関、勝ち越し御目出とう御座います。
翠富士関、後一番ですね。
宝富士関、錦富士関、後が無くなってしまいましたが心より御武運を祈っております。
尊富士さん後一番勝っておきたいところです。
照強さん明日こそ。
聖富士さん好調をキープしてください。
明日も見どころ一杯です。有難う御座います。
では。
土俵下、土俵上の締まった顔と
勝負後の笑顔の対比は熱海富士の良いところですね・・^_^
立ち合いの姿勢で
足、脚、腰、胴体、頭がしっかり
角度1度深くなっいたのが最高です。
NHKのプラスの録画で何度も見てみました。
翠富士関
お見事でした\( ˆoˆ )/
勝ち越しに王手ですね!明日も全力でエールを送ります(*^◯^*)
翠富士関
今日の取り組みもホント見応えがあり
めっちゃかっこ良かったです。
明日も楽しみです。
頑張ってください^_^
翠富士関
今日も割れんばかりの
大歓声でしたね~(^_^)
私もヤッター!って
家で1人大歓声してました笑
勝ち越しまであと一歩!
がんばれがんばれ!
翠富士関
毎日、館内を沸かせるお相撲。素敵です!もう、画面に翠富士さんが映るだけで、条件反射でワクワクします。
宝富士関
お疲れ様です。今日の事は忘れて、明日に切り替えてください。これからが、関取の精神力と稽古の本領発揮ですよ。一日一番、焦らず落ち着いて、でも前へ前へ進んでください
大丈夫ですよ。国技館の初場所でお会いしたいです。
フレーフレー宝富士関!!
翠富士関今日の取り組みもかっこよかったです!!
翠富士関勝ち越し!今場所も応援しています( ᷇࿀ ᷆ )笑顔が見られて嬉しかったです!!
宝富士関、錦富士席も応援しています!!
翠富士関、
これは凄い、何て言うか…小兵に見えませんでした! 今日みたいな相撲が取れれば、もう残り全部勝てますよ! もし2桁勝利したら今度こそ三賞もらえるかも。 みんなは技能賞、技能賞、言っていますけど、私は敢闘賞をあげたいな、自身初の敢闘賞! …なんて、いくらなんでも気が早いか。 まだ三役力士と当たっていないし、勝ち越しもしていない段階で、浮かれてちゃダメですね。
中盤戦は3勝2敗でしたね。 中盤戦の星だけ見るとヌケヌケで、連敗はしなかったけれど、連勝もしませんでした。 明日からの終盤戦はどうなるか。 これまでも気が抜けなかったけれど、ここからは更に気が抜けませんね!
明日の相手、平戸海関はご当所ということで、応援が力になっているのか、4日目からなんと7連勝と、ここまですごく良い流れで来ています。 翠富士関は平戸海関と過去2回対戦があって、いずれも寄り切りで敗れているので、とりあえず密着したくないですね。 以前、伊勢ヶ濱親方が解説席に座られていた時に「差すとどうしても動きが止まってしまう場合もあるし、相手が一気に攻めてくる場合もあるんでね。脇の下に手を入れながらやって欲しいですよね。」という話をされていましたけども、明日はその師匠の教え通り実践すれば、うまく行きそうな気がします! では頑張って!!
照ノ富士関 今場所も伊勢ヶ濱部屋の力士の活躍が凄いですね。解説で、親方が「横綱は東京で治療中」と言ってましたね。焦らずに治療して下さい。
宝富士関 左四つになれば、本当に強いです。応援しています。
翠富士関 高安関に勝った相撲は見事でした。残りも期待しています。
熱海富士関 勝ち越しおめでとうございます。残りも1番1番ですね。
錦富士関 まだ、足の状態が完全ではないですね。でも、これからです。