令和4年5月場所三日目

照ノ富士 落ち着いて攻めました。

宝富士 そろそろ連敗止めたいです。明日も頑張ります。

照強 重かった、、、うまく内に入ることが出来ました。

翠富士 左下手狙って取れました。

錦富士 相手を起こしながら上手取られないように攻めました。

熱海富士 左上手取れてからいい攻めが出来たと思います。

6 thoughts on “令和4年5月場所三日目

  • 2022年5月10日 at 7:14 PM
    Permalink

    照ノ富士関
    二連勝をおめでとうございます。
    力強い相撲を見せてくださり、ありがとうございました!!
    今日は現地で観戦いたしました!その日に強く、巧い相撲を見せてくださり、ありがとうございました!
    明日も照ノ富士関らしい力強い相撲を取ってください、応援しております。

    照強関
    吊り合いというのでしょうか、カッコ良かったです、館内も大盛り上がりでした!

    翠富士席も、錦富士関も、熱海富士関も、勝利をおめでとうございます!

    Reply
  • 2022年5月10日 at 9:03 PM
    Permalink

    照ノ富士関

    2連勝おめでとうございます。
    今日の1番に研ぎ澄まされた集中力を感じました。やっぱり横綱はすごいです。
    明日からも頑張って下さい。
    いつも応援してます。

    Reply
  • 2022年5月10日 at 9:54 PM
    Permalink

    照ノ富士関

    二連勝おめでとうございます!!
    力強いお相撲を見せていただき有り難うございます。
    これが四つ相撲の醍醐味ですね。
    廻しを取って攻める相撲は格好良いし好きです!!
    明日は若手の挑戦ですね。
    頑張ってください!!応援しています!!

    Reply
  • 2022年5月11日 at 12:57 AM
    Permalink

    翠富士関、
    2連勝! 立ち合いの出足が素晴らしかったですね~! 幕内土俵入り(西方)→横綱土俵入り(東方)→取組(西方)とバタバタしたのは精神的には大変でしたが、身体的にはそれがウォーミングアップになって、かえって良かったんじゃないかなと思いました。 毎取組前に少し走ると良いかもしれない?
    明日も今日のような感じで…と思ったんですが、明日の相手は幕内力士・巨漢ランキング第2位で190kgあるんですよね。 一気に押し切れないと逆に掴まっちゃう恐れがあるので、今日の王鵬関が見せたような、相手の勢いを利用するような形の方がうまくハマるかもしれませんね。 頑張ってー!
    P.S. 「横綱からも毎日素晴らしいアドバイスをもらっています」…でもどんなアドバイスだったか具体的には覚えていないって、あなたと言う人は…(笑)。 まぁ突然聞かれたのでパッと出て来なかっただけって思うことに致します。

    Reply
  • 2022年5月11日 at 9:25 AM
    Permalink

    おはようございます。美ノ富士さん待ちです。
    昨日は柾富士さん両目聡ノ富士さん澤ノ富士さん颯富士さん初日御目出とう御座います。
    パソコン前、テレビ前で皆様の熱戦を今日も見届けられる、有難い事ですが、
    今日はワクチンの三回目接種が入り、一部、観られない。残念ですが
    協会ホームページがリアル更新になったので結果だけでも早く知る事が出来ますので
    医院で勝利を祈り、戻ったら直ぐに見る事とします。
    今日も一日好い日であります様に。
    では。

    Reply
  • 2022年5月11日 at 9:49 AM
    Permalink

    皆さま
    昨日も素晴らしい熱戦、ありがとうございます。
    お仕事終わりに録画場所ですが、魅力的な取組続きで本当に楽しいです!
    今日も皆さまがお力を発揮できるよう応援してます。

    宝富士関
    今日こそは!きっと大丈夫です!ガツンとお力を発揮して下さい!
    応援してます。

    照強関
    らしい相撲でしたね。カッコよかったですよ!!
    見ていて大声出してしまいました。今日も楽しみにしてますよ!

    翠富士関
    土俵入りからの急ぎでご自分の取組に走り込み、からの白星。お見事!
    小兵力士ががっしりと攻め続けるのは、見ていて本当に気持ちがいいです。

    錦富士関
    素人が偉そうにですが、本当に力を付けてきていますね。
    低く前へ前へ、美しい相撲でした!今日も楽しみにしてますよ。

    熱海富士関
    素晴らしい相撲でしたね!力強さがありつつも、
    お手本となるような綺麗な取組でため息が出ます。今日も思いっきり行って下さい!

    照ノ富士関
    何だか、また、「新しい照ノ富士関」を見させて頂いてるようです。
    技というか様々な引き出しがあり、それらを組み合わせて徐々に攻めていく。
    力強さもありながら、一方で緻密で繊細な相撲とでも言いましょうか。
    今日も今のご自身の力を最大限発揮する、研ぎ澄まされた相撲を楽しみにしています。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。