令和4年11月場所千秋楽 尊富士序ノ口優勝
翠富士 8勝7敗 お陰様で千秋楽に勝ち越す事が出来ました。明日からゆっくり休んで来場所に向けまた稽古頑張ります!
錦富士 9勝6敗 前半は体が動いて星が伸びましたが、後半伸びませんでした。来場所は二桁挙げる気持ちでいきます。
宝富士 3勝12敗 今場所は全体的に後手後手に攻めた感じでした。来場所も頑張ります。
熱海富士 4勝11敗 今場所は新入幕で大きく負け越してしまいました。もっと稽古を積んで幕内に定着出来る様に精進します。応援ありがとうございました。
照強 15敗 来場所も頑張ります。
御室岳 3勝4敗 何も話す事は無い
聡ノ富士 3勝4敗 怪我無く終われて良かったです。
幸乃富士 5勝2敗 翠富士関など目標になる力士がたくさんいるので少しでも近づけるように頑張りたいです。
尊富士 7勝 お陰様で優勝する事が出来ました。一つでも連勝伸ばせる様に頑張ります!来場所も優勝出来る様に精進します。

宝富士関
千秋楽の白星おめでとうございます。15日間お疲れ様でした。今場所は体調がすぐれない中、15日間出場し感動しています。
決して弱音を言わずに、内に秘めた強さをもつ宝富士関に、私も見習いたいです。
いっぱい食べて、ゆっくり精神を休めてください。
幕内連続出場歴代8位、おめでとうございます。とても素晴らしいです!!
来年は左腕の調子が良くなっていることを祈願して、番付発表と初場所を楽しみにしています。本当にお疲れ様でした。これからもフレーフレー宝富士!!
照強関
とても残念な結果になりましたが、個人的に15日間出場し【金星】を贈呈したいです。
悩んでしまう日々が続いていたと思います。しかし、関取の行動が皆を勇気づけていますよ。これからも頭を上げて、堂々と取り組んでくださいね。お疲れ様でした。
伊勢ケ浜部屋の皆様
15日間お疲れ様でした。再度コロナが増加しており、稽古するにもお互いの気遣いが大変だったと思います。無事に千秋楽を迎えられてよかったです。
来年初場所は横綱も復帰し、また熱戦を観たいです。楽しみにしております。
照強関、怪我でなかなか勝てず15敗で今場所を終わりましたが苦しくても千秋楽まで出続けて立派でした。
来場所は十両ですが照強関らしい気合いのある相撲を期待してます
照強関
15日間、戦い抜いた照強関に大拍手です!!!
休んでほしいよ~と思いながら、見ていました。
来場所は十両から、ですね。
照強関ならすぐ幕内に戻れると思いますが、まずは体を治してから・・・
ずっと応援(*ノ´∀`*)ノしてますよ!!!
伊勢ヶ濱部屋の皆さん
15日間、お疲れさまでした。
とても楽しくて、格好いい姿に勇気と感動をもらいました!
来場所も、その先も、ずっと応援してます!!
本当にお疲れさまでした!!!
伊勢ケ浜部屋の皆様
15日間お疲れ様でした。
毎日のコメントはしませんでしたが、テレビの前で
応援していました!!
初場所での皆様のご活躍を楽しみにしています。
翠富士関、
おめでとう!!! 最後は一年の締めくくりにふさわしく素晴らしい相撲内容でしたね! 2勝5敗の時はどうなるかと思いましたが、ふぅ~、なんとか勝ち越せてめでたしめでたし!
中日以降だけ見ると、6勝2敗なんですよね。 いつも立ち上がりがイマイチなので、来場所はできれば白星発進で弾みをつけたいところですね。 そして早めに勝ち越して、優勝争いをして盛り上げてもらいたいです。 翠富士関が今場所勝ち越せたのは、優勝争いを最後まで演じた阿炎関や高安関と当たらなかったから、というのもあると思うんですが、個人的には当たって欲しかったです。 特に阿炎関と、あと優勝争いとは関係ないですが小結・玉鷲関とも。 翠富士関が突き押し相撲の力士相手に、どういう戦い方をするのか見てみたかったです。 ああいう長いリーチを生かして出て行く突き押し相撲って、中に入らせてくれないから厄介ですよね。 一山本関にも勝ったことがないですし、苦手なタイプなんじゃないかなと推測しています。 苦手を無くして、どんなタイプの力士にも対応できるようになれば、三役待ったなしだと思います! 小兵は平均して26歳がピークなので、この一年を逃したら後はないと思って、心を入れ替えて稽古に励んでください。 応援しています!
今場所も翠富士関のお陰でとっても楽しかったです。 ありがとうございました! 怪我なく終われて良かったです。 15日間本当にお疲れ様でした。 私も毎日心臓バクバクしてヘロヘロです。 ゆっくり身体休めて…と言いたいところですが、巡業が1週間も経たないうちに始まりますね。 無理だけはしないで、体を回復させることを優先させてくださいね。 そうそう、花相撲とは言え、笑って相撲取ってるとそのうちケガするよ~。 最後の四日市場所にはもしかしたら行くかもしれません。 チケットないから周りをウロウロするだけですけど(笑)。 一目見られたらいいな。 ではお元気で!
尊富士さん、序ノ口優勝おめでとうございました!
照ノ富士関 昨年は、全勝優勝を達成した九州場所ですが、今年は、次の優勝の為の休養期間になりましたね。優勝争いをしたのが、昨年優勝を争った、阿炎関・貴景勝関、そして長年対戦してきた高安関だったので、この輪に横綱がいたらと思っていました。焦らず、じっくり治療して下さい。そして、29日の誕生日おめでとうございます。
宝富士関 後半に力強さが戻って良かったです。痛みがあるのに、それを全く感じさせないようにしていたプロ根性に拍手です。
照強関 どうしても勝敗は付きますが、千秋楽のように紙一重の戦いが多かったですね。来場所も元気な相撲を見せて下さい。
翠富士関 勝ち越しおめでとうございます。今場所は、正攻法で堂々の相撲がたくさん見れて良かったです。
錦富士関 9勝おめでとうございます。終盤まで優勝争いに加わり大活躍でしたね。
熱海富士関 新入幕で疲れもあったと思いますが、実力者の隆の勝関に勝利するなど、いい相撲がありましたね。来場所も頑張って下さい。
伊勢ケ濱部屋の皆様、九州場所お疲れ様でした。
みなさん、15日間お疲れさまでした!毎日とても楽しませていただきました。
翠富士関、錦富士関 勝ち越しおめでとうございます。お二人の相撲は結果に関わらず見ていてとても元気をもらえます。
宝富士関や照強関、熱海富士関にとっては今場所は厳しい場所になっていたのかな?と思いますが、来場所で大活躍されることを祈っています。
寒くなってきておりますので、怪我や体調にお気をつけてまた来場所で元気なお姿が見られますように、応援しています。
こんにちは。遅くなりました。すみません。
楽日は。幸乃富士さん五勝!聡ノ富士さん御室岳さん三勝、御目出とう御座います。
幸乃富士さん、大勝ち御目出とう御座います。お疲れ様でした。先場所は一番勝って、
直ぐに休まれたのでどうされるのかなと思いましたが今場所は最後まで取り切って
下されたので安心しました。シッカリとしたお相撲を取られますね。このお相撲を磨き
つつ、身体づくりをされたら有望だな、と感じました。
聡ノ富士さん、お疲れ様でした。今場所も弓取り、有難う御座いました。
御室岳さん、お疲れ様でした。今場所もよく勤め上げて下さいました。
照強関、お疲れ様でした。お身体が萎んだ様な。膝のせいで稽古が出来なかったのか、
逆に出来る事をしようとしてオーバーワークになったのか。良く休み、お医者さまや
トレーナーさんの事をよく聞いたうえで稽古に励んで下さいね。どれも、お相撲の上で
大切です。偉そうにすみません。
熱海富士関、お疲れ様でした。此処まで大きく負けるのは人生初めてでは無いでしょう
か。さぞ、悔しいと思います。その悔しさをバネに。関取のお相撲の型は横綱がお手本
だと思います。横綱と横綱を育てた師匠、見守ってきた親方衆の仰る事を胸に稽古に
励んで下さいね。
宝富士関、お疲れ様でした。腕、両膝、よく持ち堪えて千秋楽を迎えて下さいました。
頭が下がります。本当に、お疲れ様でした。来場所に向けて少しでも良く成ります様に。
錦富士関!九勝!御目出とう御座います!翠富士関に追いつきましたね。肘の事も
あって、大変だったかとは思いますが、よく此処まで。あと一息で三役です!是非っ!
翠富士関!千秋楽勝ち越しっ!御目出とう御座いますっ!腰の具合も良いようで、手放し
で応援しています!!また上位とあたれますね。上位との対戦段々と巧くなっています。
渋滞していて難しいですけど是非三役を狙って下さい。
今日も一日好い日であります様に。
では。
伊勢が浜部屋の皆様
15日間お疲れ様でした。
宝富士関
千秋楽白星おめでとうございます。
立ち会い、仕切り線上でしっかり手をついている姿、良かったです!
幕内出場回数855回?すばらしい記録ですね!さらに更新できるよう来年も頑張ってください(^-^)v