令和4年11月場所九日目

翠富士 両差しになって止まらず攻める事ができました。

錦富士 攻められましたが落ち着いていけました。

宝富士 前へ出られませんでした。明日も頑張ります。

熱海富士 当たって攻めましたが、腰が浮いた感じになってしまいました。

照強 動き回りましたが駄目でした。

 

6 thoughts on “令和4年11月場所九日目

  • 2022年11月21日 at 8:02 PM
    Permalink

    宝富士関

    今日もお疲れ様です。今日はお昼休みに近所の神社へ行き、祈願してきました。
    左腕のサポーターが、小さくなったように思いました。痛みが低減されたのでは?と思い、ホットしました。
    前向きな姿勢に感動しました。最後まであきらめない姿勢でしたよ。
    とりあえず一日一日の事を考えて、千秋楽まで無事に取り組めますようお祈りします。
    フレーフレー宝富士!!

    Reply
  • 2022年11月21日 at 8:08 PM
    Permalink

    照強関
    今日も動き回りましたね!!
    土俵下に落ちた時に膝を打ったような気がしましたが、大丈夫でしょうか?
    対遠藤戦、見応えありました!!
    全然ダメじゃないと思いますよ~
    今はそういう時期に入ってるんだと思います。
    照強関なら大丈夫です!!
    毎日応援(*ノ´∀`*)ノしてます!!
    明日こそ白星♪

    Reply
  • 2022年11月22日 at 1:02 AM
    Permalink

    錦富士関、おはようございます。
    十両では過去2連敗歯が立たない相手に突き押とし。
    今日は勝てて良かったです。
    嬉しかったでしょうね。おめでとうございます!
    7勝2敗 勝ち越しまであと1番。
    安治川親方の「廻しを取れなかった時のことを考えていけ」のアドバイスも力になっていますね。
    今日も色々な場面を想定して攻めて下さい。
    今日の相手はう〜ん重いなぁ〜。
    楽しみにしています!!

    Reply
  • 2022年11月22日 at 1:31 AM
    Permalink

    翠富士関、
    聞きましたか? 「(相撲巧者の)若隆景が、翠富士に巧さ負けした」だってさ。 えへへ嬉しいですね、最高の誉め言葉ですね。 先場所ここで、『立ち合い後、若隆景関がズルズルと足を滑らせて一瞬土俵際に詰まった時、「今だ!肩透かしぃ!!」って心の中で叫んだんですが、届きませんでしたか?(笑)』とコメントしたのが、今、時間差で届きましたね!(笑) まぁそれは冗談ですけど、若隆景関はよく「下から下から」と言っていますが、要は下から攻めさせないようにすれば、より下から攻めることができれば、勝てる、ということなんですよね。 小兵って本当に不利だなって思っていたんですが、下からの攻めという点では有利なのかも?と思えてきました。

    これで2連勝! やっぱり連勝すると乗ってきますね。 このままの良い流れで行きたいですね! 翠富士関は、大関昇進への足場を固めたい若隆景関や、5敗で大関復帰へ後がない状況の御嶽海関と違って、何も背負うもの・守るべきものはないので、もう伸び伸び思いっきり相撲を取ってきてください。 5敗を死守して錦富士関についていきましょう!!

    Reply
  • 2022年11月22日 at 9:00 AM
    Permalink

    おはようございます。お相撲待ちです。
    昨日は。尊富士さん五勝目!!良ノ富士さん蒼富士さん両目、御目出とう御座います。
    若い衆の皆様の取組、もう五番相撲が終わりますか。場所も長いようであっという間に
    過ぎていきます。
    では。

    Reply
  • 2022年11月22日 at 10:19 AM
    Permalink

    皆さま
    昨日も満喫させていただきました。また九州での現地観戦も楽しみました。
    非常に有意義な二日間でした。みなさんの土俵に向かう熱気が伝わってきて、
    手が痛くなるほど、たくさん拍手を送ってしまいました。
    折返しを過ぎ、後半戦、力を発揮できるよう応援してますよ。

    翠富士関
    素晴らしかったです…。何度も書いてますが、翠富士関のような巧さを持って、
    動き回るお相撲さんが上位にいると、すごく土俵が楽しいんです!
    華があって見ごたえがある取組、今日も楽しみにしてます。

    錦富士関
    昨日も素晴らしかったです。お見事!相手をよく見て機をみて攻める。
    どんどん取組が盤石なものになってきていますね。
    いや―本当に素晴らしい!今日も応援してます!

    宝富士関
    あと一息でしたね…。惜しかった。
    今日も応援してます!もうひと踏ん張りで、勝ちをもぎ取って下さい!

    熱海富士関
    試行錯誤なさっているご様子は伝わってきます。
    こういう時期もありますが、きっと、これが後から生きてくると思います。
    今できることに集中し、精一杯の相撲を見せて下さい。
    応援してますよ!

    照強関
    こういう場所もあります!でも土俵上で仕掛けていく照強関は、
    見ていて気持ちがいいです。
    一つの勝ちがいい方向への流れに繋がるなんて、素人は思ってしまいます。
    強気の照強関が見たいです!今日も全力で応援してますよ!

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。