令和3年5月場所二日目

照ノ富士 攻められるところがありましたが慌てず足も前に出てました。
宝富士 土俵際まで攻めましたが、あと一歩が出ませんでした。
照強 立ち合いしっかり当たりましたが、その後頭が低すぎました。
錦富士 良い相撲でした。明日も一気に出る相撲取りたいです。

4 thoughts on “令和3年5月場所二日目

  • 2021年5月10日 at 7:30 PM
    Permalink

    照ノ富士関、こんばんは。
    大相撲5月場所は3日目まで無観客で開催と言うことですがやっぱり寂しくて盛り上がりませんね。
    一日も早く国技館がお客様で満員になっていつものように歓声と声援が飛び交う大相撲が復活することをお祈り申し上げます。
    今日は、右を差して攻め急ぐこともなく前に前に出て落ち着いて取れました。
    北勝富士関を送り出し。
    2日目も白星おめでとうございます!
    照ノ富士関がメンタルを維持するパワー本当に素晴らしいです。
    一日一番大切にいきましょう。

    今日は、呼び出しの照矢さんが照ノ富士関に紫色のタオルを渡していましたね。
    3日目も楽しみです。応援しますよー。
    僕も今日から仕事。頑張ります。

    Reply
  • 2021年5月11日 at 12:58 AM
    Permalink

    照ノ富士関
    初日からの連勝、おめでとうございます。
    落ち着いて取られているようで、とても頼もしく毎日応援しております!
    先場所に続いて、14日目に国技館へ照ノ富士関の勇姿を見に行きます。
    明日の三日目、難敵かもしれませんが、落ち着いて力を出し切り勝利してくださいね!

    Reply
  • 2021年5月11日 at 8:19 AM
    Permalink

    おはようございます。お相撲待ちです。
    昨日は。若い衆の皆様の中では熱海富士さん颯富士さん勝利御目出とう御座います。
    美ノ富士さん、本場所の土俵はどうでしたか。可成緊張をなさって居た様にお見受け
    しました。しかも取り直し。良い経験をなさった、と思われると好いです。熱海富士さん
    颯富士さんの時もそうでしたがこの辺に成ると楽には勝たせて貰えずどうしても熱戦に
    なりますね。その中で良く辛抱我慢なさいました。これを後六番大変ですけど是非今場所
    もいい成績を。
    錦富士関善い相撲。続くと嬉しいです。これで二日目でお関取衆初日が出ました。ホッと
    しています。
    照強関、宝富士関。昨日は相手もある事だから、の思いを強くしました。特に宝関は
    後一歩のところで重い相手を押し切ろうとして伸びてしまい。難しく考えると難しい
    モノですね。
    照ノ富士関、大関ともなるとこの相手は楽勝などという相手とは組んで貰えません。
    そんな中、落ち着いて前に出られていらっしゃる。他の大関の方たちと比べてもこれぞ
    大関中の大関とお見受けします。是非大関中の大関の称号、あと一つ上の称号を目指して
    下さい。心より祈願しております。
    始まったと思ったらもう三日目。若い衆の皆様は二番相撲。当方も徐々にお相撲と居る
    日々に慣れ暖かくなってきました。楽日にはこれが心地好い暑さと成っているでしょう。
    皆様が一番一番出来うるなりに尽くしてくれるからです。有難う御座います。
    今日も一日好い日でありますように。
    では。

    Reply
  • 2021年5月11日 at 8:24 AM
    Permalink

    皆さま
    昨日も楽しませていただきました。
    寂しさはあるものの、今までにないアングルからの撮影と、
    無音ならではの息遣い(そしてぶつかる音!)、
    昨年の大阪場所でも感じましたが、
    改めて、相撲は鍛えた肉体と精神が火花を散らし合う、
    迫力ある(そして過酷な)ものなのだと実感してます。

    今日も無事に皆さまがお力を発揮できますよう、お祈りしてます。
    (そして楽しみにしています!)

    照ノ富士関
    相手の激しい攻めのなか、冷静にご自分の得意の型に持っていき、
    そうすると、もうあっといまうですね。良きものを見せていただきました!
    今日も一日一番、クールで隙のない、照ノ富士関らしさあふれる土俵を楽しみにしてます。

    Reply

とらいぬ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。