令和2年7月場所四日目

宝富士 前に出ながら上手取れ良い攻めができました。
照強 立ち合いの動きが中途半端でした、、、
照ノ富士 内に入られましたがあせりませんでした。明日も落ち着いて取ります。
翠富士 叩かれた時チャンスでしたが足がもたつきました。

3 thoughts on “令和2年7月場所四日目

  • 2020年7月23日 at 9:50 AM
    Permalink

    照ノ富士関

    一番一番を大切にとっておられるお姿がとても新鮮で感動的です。毎日応援できる幸せをかみしめてます。
    ありがとうございます。これからも怪我に気を付け頑張って下さい!

    Reply
  • 2020年7月23日 at 9:54 AM
    Permalink

    おはようございます。序ノ口のお二人の取組を観て、これを打っています。
    澤ノ富士さんお強く成った気がする。勝った二日目今日は勿論残念だった昨日のお相撲も
    何と言うか体幹?が以前勝越した時よりもお強く成った気がする。気のせいでしょうか。
    何にせよ今場所好い結果になると良いですね。
    翠富士関昨日は残念でした。あれ、引っ張ってないかな?特に一度叩いて二度目の止め
    の叩き、髷を完全に引っ張っている様に見えたのだけど。僕が審判長なら関取の反則勝ち
    です。
    かように毎日の取組を愉しませて頂いています。有難う御座います。
    五日目。若い衆の皆さんには星の目途の立つ五日目・六日目が来ました。
    関取衆は勿論の事若い衆にも好い目が出るよう祈りながら。ありがとうございます。
    では。

    Reply
  • 2020年7月23日 at 10:15 AM
    Permalink

    おはようございます。
    相撲を観戦できる喜びに浸っています。

    照ノ富士関、落ち着いた相撲で白星を重ねて、とてもうれしいです。
    でも、昨日のような相撲は、怪我を悪化させないかとヒヤヒヤしました。
    しかし、北の富士さんは、コラムで「落ち着いて前に出たので心配ない。何連勝
    するか楽しみである」と書かれていました。今日の相手は元大関ですが、平常心で
    白星につなげてください。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。